にしむら歯科クリニック 院長 西村 栄高先生にお話を伺いました。
大阪歯科大学出身です。
祖父の代から加西市で歯科医院を開業していますので、幼少期から歯医者に親しんできました。その自然な流れで歯科医師になることが目標になりました。
神戸大の口腔外科に6年間在籍した後、開業医のもとで小児歯科も勉強させていただいたので、口腔外科と小児歯科を標榜しています。
出身地の加西市からあまり遠くない場所であることと、福崎町は加西市からも姫路市の北部からも来院しやすく交通の便が良い場所なので、現在の場所で開業しました。
口腔外科に在籍していましたので抜歯は得意でありたいという気持ちで研鑽を積んできました。また歯の被せ物や詰め物、入れ歯などの補綴物の精度を上げる努力をしており、予防歯科にも力を入れています。
患者様の悩みをできる限り早く解決することで貢献したいです。そして、健康な状態が長期にわたって維持できるようにしたいです。
詰め物や被せ物など補綴物にこだわっています。補綴物を作成する際は型を取ってから実際に患者様の歯に被せますが、型が合わずに調整して削り過ぎて噛み合わせの合わない真っ平な被せ物が装着されることがよくあります。当院は型取りや模型作成など一つ一つの工程にこだわっており、ほとんど調整せずにピタッと入れられて噛み心地の良い補綴物を作るように努力しています。また予防歯科にも力を入れていますが、歯科医院で歯の掃除をしたり、ケアするのは数ヶ月に1度しかありません。最終的には患者様自身のセルフケアが重要になってきますので、歯磨き指導やフッ化物の使用などの指導に力を入れています。
スタッフは仲が良く、医院の雰囲気を良くしてくれています。忙しい時も一生懸命仕事に取り組んでくれて、とても感謝しています。院長としてもっと働きやすい環境にして、「ここで働いてよかったな」と誇りに思ってもらえるような歯科医院にしたいです。
特に予防歯科に力を入れた歯科医院にしたいと思います。歯を削ったり詰めたりすることは、確実に歯の状態を悪化させるスタートになります。そのため、歯は削ったり詰めたりしないことが一番良い治療法だと思っています。これからもお口の悩みを気軽に相談できるアットホームな歯科医院で、地域の皆様のお口の健康を維持できる場所にしていきたいです。
医院名 | にしむら歯科クリニック | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒679-2203 兵庫県神崎郡福崎町南田原1200-17 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0790-22-8148 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 歯科 歯科口腔外科 小児歯科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
◯*14:00~17:00
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 木曜 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | JR 福崎駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 播但道 福崎南ランプから東へ車ですぐ 福崎東中学校北側 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り 11台 | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://www.nishimura-dental.jp/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。