ふくしま歯科・矯正歯科:一般歯科 小児歯科 予防歯科 往診歯科 阪神御影駅 神戸市東灘区御影本町6-13-3

Doctor Interview

ふくしま歯科・矯正歯科 院長 福島 和弘先生にお話を伺いました。

いつでも安心してかかれる
地域で頼れる歯科医院を目指します
いつでも安心してかかれる
地域で頼れる歯科医院を目指します

ふくしま歯科・矯正歯科 院長 福島 和弘先生

ふくしま歯科・矯正歯科
院長 福島 和弘先生
医院の外観です

医院の内観です

出身大学はどちらですか?

岐阜県にある朝日大学歯学部出身です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

バブル崩壊後、親が経営していた会社が厳しくなり始めていたこともあって、手に職をつけた方が良いだろうと考えていました。また、私自身子どもの頃に虫歯が多く、小児義歯を入れる等ずっと歯医者さんに通っていましたので、結果的には導かれるように歯科医師の道を目指すことになりました。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

JR・阪急・阪神それぞれの沿線で開業場所を探していたところ、駅から徒歩圏内、路面店、さらには妻の実家にも近いというこの素晴らしい物件に出会うことができました。当時は御影駅前にクラッセという新しい商業施設が完成した頃でしたが、リーマンショックが起きて土地の価格や家賃が下がっていた縁もあって、こちらで開業することを決めました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

「歯列矯正」を生業としています。歯並びをきれいにすると、歯磨きがしやすい状態になって歯周組織がしっかりします。歯周組織がしっかりすると、しっかり噛むことができます。しっかり噛めると、顔だけでなく身体のバランスも整います。このように、歯列を整えることが全身を整えることに繋がると考えて、「歯列矯正」に力を入れるようになりました。勤務医時代から学会等で学んできたことを自分なりにモディファイドして、患者さんへ還元しています。

患者さんにどのように貢献したいですか?

歯列矯正をしていますので多くのお子さんと関わります。子どもの頃から診てきた患者さんが素敵な大人になっていく過程に、歯科治療を通じて携わりたいです。例えばついこの前も成人式がありましたが、良いスマイルの写真を見れたときは本当に嬉しいですし、それが私の生きがいといいますか、仕事をする上での糧になっています。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

10年来、出産以外では誰一人辞めていないところです。それはスタッフみんなをファミリーとして、良い職場環境を作ることができているからなのかなと感じています。長く勤めていることでスタッフ同士お互いのことが理解できて、私が何も言わなくても自ら率先して動いてくれますし、患者さんとも馴染みになって良い関係を築いてくれています。家族同然のスタッフたちに私はいつも助けられてばかりでとても感謝しています。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

私はどうしてもどんくさい人間なので、これからも一つのことに特化してやっていきたいと考えています。それはやはり歯列矯正であり、歯並びを整えてあげることで、若い人を中心にコンプレックスを持っている人たちの気持ちをひも解いてあげたいです。

皆さまに向けて

歯医者に対して怖いとか痛いとか、そういったイメージを持たれていて一歩が踏み出しにくいという方はまだまだ多いと思います。当院は怖いことや痛いことはしませんし、優しいスタッフばかりです。いろんな症例をご覧になって納得するようであれば治療に進んでいただければいいですし、セカンドオピニオンや相談だけでも結構ですので、どうぞお気軽にお越しください。

基本情報

ふくしま歯科・矯正歯科

「078-854-1234」に電話する
医院名ふくしま歯科・矯正歯科
住所〒658-0046 兵庫県神戸市東灘区御影本町6-13-3 地図を表示
電話番号078-854-1234
診療科目一般歯科 小児歯科 予防歯科 往診歯科
診療時間
診療時間
午前:9:30~12:30 ×
午後:14:30~19:00 × ×
休診日木曜午後 日曜 祝日
最寄り駅阪神本線 御影駅
交通手段阪神 御影駅から徒歩3分
駐車場有り 隣にコインパーキング有 駐車券を発行します。
ホームページhttps://www.fukusima-d-c.com/


この病院の診療科目と最寄駅
  • 小児歯科(阪神御影駅)
  • 歯科(阪神御影駅)
  • 予防歯科(阪神御影駅)
  • 小児歯科(神戸市東灘区)
  • 歯科(神戸市東灘区)
  • 予防歯科(神戸市東灘区)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。