はらクリニック 院長 原 秀憲先生にお話を伺いました。
近畿大学医学部出身です。
私は小さい頃喘息でとなりのお医者さんにかかっていました。そのお医者さんは、地域の人に愛されている先生でしたので、かかっているうちに憧れたのが最初のきっかけです。
私は大学卒業後、神経内科に入局し、大学院にてパーキンソン病の臨床研究に取り組みました。その中で学んだことは、パーキンソン病に代表される神経難病は慢性的に経過し、通院が難しくなることが多いということでした。そこで、外来で待つのではなく、こちらから患者さんのご自宅に伺う診療スタイルが必要ではないかと考え、在宅医療を始めました。
やはり自分の地元で開業し、地域に貢献したいというのが理由です。
前述の在宅医療に加えて、当院ではボツリヌス療法を行っております。脳梗塞の後に手が固まってしまうといった症状に、ボツリヌス菌という菌から精製された毒素を注射し痙縮(けいしゅく)を取る治療法です。
誠実な診療で患者さんの心に寄り添い、最善の医療を患者さんに提供し貢献していきたと思っています。
良い意味での「医院らしくない」というところを大切にしています。例えば、糖尿病の患者さんに対して、通り一辺倒の食事制限をするのではなく、これまでの人生で培われた嗜好や生活を大切にしながら、必要な治療はするというスタンスで取り組んでおります。
当院の一番良いところは良いスタッフが揃っているというところです。大変よく働いてくれるので、スタッフには本当に感謝をしています。
今後、在宅医療への考え方も含め、国民の医療に対する考え方が変わってくると確信しています。高齢化社会が現実となっている昨今、そこで必要とされる医療が「治す」医療から「治し、支える」医療へと変化しています。また、それと同時に、医療が提供される場が「病院」から「在宅」へシフトしてきております。このような変革に、いつでも対応できるように日々研鑽していきたいと思っております。
医院名 | はらクリニック | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒660-0892 兵庫県尼崎市東難波町5-7-20 フロントリバー東難波1F 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 06-6415-9081 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 内科 神経内科 精神科 形成外科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 土曜午後 日曜 祝日 ※木曜日は往診のみ | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 阪神尼崎駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 阪神尼崎駅から徒歩10分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 無し | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | https://hara-med.com/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。