ぱくペインクリニック 院長 朴 基彦先生にお話を伺いました。
神戸大学出身です。
大学時代に実験器具が相手の仕事ではなく、人相手の仕事をしたいと思った事がきっかけです。
痛みの治療全般に興味がありました。色々な痛み全般を診る事が出来るペインクリニック科に魅力を感じ当院の診療科目としました。
私は生まれも育ちも関西です。出身大学も開業前の勤務先も神戸大学でしたので、近隣で尚且つ交通の便のいい場所であるこの三宮で開業しました。
私の得意な分野は神経ブロック全般です。特にレントゲン透視下や超音波ガイド下による神経ブロックに関しては東京のNTT東日本関東病院で数年間研鑽を積み、その後も経験を積んでいますので得意です。
痛みをとるだけではなく、痛みがとれることによって患者さんが笑顔になり、それまで出来なかったことにチャレンジ出来たり、より生き生きとした生活をおくっていただけるように貢献したいと思います。
当院では様々な痛みに対する治療に積極的に取り組んでいます。その情報を人づてに聴かれた患者さんが遠方の関東や中国地方などからも来院されています。またプロスポーツ選手やトップアスリートの方々も来院されています。このように口コミや紹介で来院される患者さんが多い事も当院の特徴です。適切な治療を受ければ、かなりの人の痛みが改善されるということを是非知っていただきたいと思います。
毎日沢山の患者さんが来院されますが、忙しい中でも当院スタッフは患者さんの事を第一に考えて優しく接し患者さんの立場で物事を考えてくれます。また当院では様々な種類の神経ブロックをしますので準備等も大変ですがしっかり取り組んでくれます。医師と看護師、受付スタッフの連携がいいのも皆のお陰だと思っています。とても感謝してますしスタッフが居るからこそ医院が成り立っていると感じています。
今後も一人でも多くの患者さんに良くなっていただけるように、我々としても更に新しい治療法にも取り組んでいこうと考えています。適切な治療をすれば痛みがとれるという事に関しても勉強を重ねると共に近隣の方をはじめ、辛い思いをされている方々に周知していく事も当院の役目と思っております。
1995年 | 神戸大学医学部 卒業 |
神戸大学医学部麻酔科入局 | |
1995年~1999年 | 兵庫県立姫路循環器病センター、兵庫県立こども病院、 |
兵庫県立淡路病院麻酔科、舞鶴共済病院など関連病院で勤務 | |
1999年~2001年 | 神戸大学医学部附属病院にてペインクリニックに従事 |
2001年~2004年 | 舞鶴共済病院にて手術室ペインクリニックに従事 |
2004年~2008年 | NTT東日本関東病院ペインクリニック科 勤務 |
2008年~2010年 | 神戸大学医学部付属病院麻酔科助教 |
2010年2月 | ぱくペインクリニック開院 |
日本麻酔科学会専門医 | |
日本ペインクリニック学会専門医 |
医院名 | ぱくペインクリニック | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通6-1-20 ジイテックスアセントビル5F 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 078-862-5112 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 麻酔科 整形外科 ペインクリニック内科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 木曜 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | JR三ノ宮駅 神戸三宮駅(阪急電車) 神戸三宮駅(阪神電車) | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | JR三ノ宮駅から徒歩5分 神戸三宮駅(阪神電車)から徒歩3分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 無し | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://www.pain-kobe.jp/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。