上川ペインクリニック 院長 上川 竜生先生にお話を伺いました。
岡山大学出身です。
痛みの治療や緩和医療をきっかけに、痛みで苦しむ方の治療をクリニックレベルで行う必要があると実感したからです。
姫路は気候が良くとても過ごしやすい場所であるということと、大学病院がなく人口と比較すると医師数が少ないため、当院のような診療形態でお役に立てると考えたからです。
鎮痛剤や神経ブロックによる痛みの治療と、強い痛みを伴うがんの患者様に医療麻薬などを含めた痛みのコントロールを得意にしています。特にブロック注射はレントゲン透視下で、また指先の感覚でブロック注射をしていましたが、過去には危険な合併症が沢山ありました。近年では超音波装置の技術革新があり、超音波ガイド下で、リアルタイムで針先を見ながら安全に神経ブロックを行うことが可能になりました。また、筋膜と筋膜の間に正確に針を入れて、筋膜を剥がすことも可能になり、これによって腰痛など恩恵を受ける方は非常に多いと思います。しかし、ペインクリニック診療を行う医師は少なく、超音波ガイド下神経ブロックや緩和医療の技術・知識は今後も磨いていきたいと考えています。
痛みを治療して生活の質を戻していただくことに貢献したいです。痛みのために、社会生活に支障をきたしている方は、実はとても多くいらっしゃいます。痛みの治療をして社会に戻っていただくことが当院の使命だと考えています。そしてもう一つ在宅医療に力を入れています。可能な限り在宅で暮らしたい方、最後まで自宅療養を希望される方に訪問診療を行います。当院は病院と遜色ない緩和医療を在宅でもご提供させていただきます。
医療麻薬を含めて専門的な緩和医療の治療が出来るところが特徴です。緩和医療及びペインクリニックを専門とする医師は全国的に少なく、専門的な技術・知識を通して、地域医療のレベルアップに貢献します。
在宅医療を行なっているクリニックは2000年以降増加傾向ですが、姫路地域では決して多くはありません。その理由の1つとして、在宅医療の保険請求が繁雑であることが考えられます。しかし考え方を変えると、このような職能が身につけば一生涯の仕事になります。在宅医療を通して地域社会に貢献できる人材を育成します。
当院の方針に賛同していただき、在宅診療をしてくださるドクターが増えるような啓発活動にも力を入れていきたいと思います。
医院名 | 上川ペインクリニック | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒670-0012 兵庫県姫路市本町239 サンワプラザ大手前通1F 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 079-280-1192 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 麻酔科 ペインクリニック内科 緩和ケア内科 在宅診療 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
△訪問診療のみ
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 土曜午後 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | JR 山陽電鉄 姫路駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 姫路駅より大手前通を北へ徒歩8分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り 提携駐車場有(クリニックのHP参照) | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://www.kamikawapain.com/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。