まつの肛門・胃腸・内視鏡クリニック:肛門外科 胃腸内科 内視鏡内科 甲子園駅 西宮市甲子園町9-9 メディカルキューズ甲子園 3F

Doctor Interview

まつの肛門・胃腸・内視鏡クリニック 院長 松野 裕旨先生にお話を伺いました。

専門の知識と技術と設備でサポート
おしりとおなかの専門クリニック
専門の知識と技術と設備でサポート
おしりとおなかの専門クリニック

まつの肛門・胃腸・内視鏡クリニック 院長 松野 裕旨先生

まつの肛門・胃腸・内視鏡クリニック
院長 松野 裕旨先生
医院の受付です

医院の内視鏡室・手術室です

出身大学はどちらですか?

大阪医科大学出身です。現在は大阪医科薬科大学となっています。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

私の父が歯科の開業医で、1階が歯科医院で2階が自宅といった環境で育ちました。父が開業医として働く姿を間近で見ていましたので、自然と私も医療関係の仕事に就きたいと子どもの頃から思っていました。全身を診られるようになりたいという想いから医師になり、人の役に立ちたいと思いました。

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

肛門科、胃腸科、内視鏡内科を標榜しています。医師の初期研修で様々な診療科を経験する中で、最も魅力を感じた診療科が消化器外科でした。病院で消化器外科医として大腸と肛門を専門に診療していた時に痔で困っておられる患者さんを多く診ていました。その中で、大腸がんや直腸がんに精通している先生は沢山いるのに、痔については専門的に診られる先生が少ないと感じていました。そこで肛門疾患、痔の疾患の方を専門的に診られるクリニックを作り、お役に立ちたいと思いました。開業前の2年間は肛門疾患で全国的に有名な千葉県の東葛辻仲病院で研鑚を積みましたので、手術だけでなく大腸カメラ・胃カメラの経験も豊富です。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

私は神戸市の出身で、千葉の病院に行く前には3年間兵庫県立西宮病院で大腸肛門外科医として働いていました。西宮の土地には愛着もありますし、西宮で開業することで、兵庫県立西宮病院を含めて大きな病院との医療連携も取りやすいと思ったことが理由です。肛門科は比較的若い患者さんも多いので、若い方も多く住まわれている地域で、また内視鏡検査で鎮静剤を使用することも多いので駅から近く駐車場もあるこちらの物件を選びました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

肛門科、胃腸科、内視鏡内科が得意分野です。痔の治療に関してはまず正確な診断をして手術が必要かを見極め、手術が必要な場合もできる限りジオン注射など切らずに済む治療もありますので、そういった痛みの少ない治療に力を入れています。また胃カメラや大腸カメラなどの内視鏡に関しても、痛みや嘔吐反射が出ない形で挿入する技術を身に付けています。もちろん施術後の患者さんの回復室も設けておりますので、鎮静剤を使用した内視鏡にも対応しています。患者さんに優しい内視鏡を目指していますので、お気軽に受診していただきたいです。

患者さんにどのように貢献したいですか?

開業医としては「何でも診られます」と言えることが一番理想だと思いますが、医療はどんどん進歩して何でも診るのは難しいと感じています。何でも診るより開業医の立場で専門性を持って、その分野で困っている患者さんに還元できるよう尽力していきたいです。当院は「おしりとおなかの専門クリニック」ですので肛門科と胃腸科に特化し、おしりやおなかの不調で困っている患者さんをしっかりとサポートしていくことで貢献できればと考えています。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

肛門と胃腸に特化しているところが特徴です。肛門科に関してはデジタル肛門鏡といって、直腸や肛門部をモニターに映し出してリアルタイムで患者さんと一緒に痔がどういった状況になっているのか可視化して説明できる機械を導入しています。また痔ろうや肛門周囲膿瘍の精度の高い診断に有用な肛門のエコーも導入しています。お腹のエコーは受けたことのある方も多いと思いますが、肛門のエコーは専門の超音波の機械が必要ですので、導入しているクリニックは少ないです。当院は肛門に特化しているクリニックとして、専用の機械を導入しているところが強みです。内視鏡に関しても負担の少ない細いスコープで、画質も綺麗な最新の機器を揃えていますので、安心して受けていただけると思います。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

医療は私一人ではできないと思っていますので、スタッフの皆さんにはとても感謝しています。私の思いをスタッフの皆さんと共有しながら、チーム一丸となって来ていただいた患者さんをサポートし、安心して帰っていただけるよう頑張っていきたいです。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

おしりとおなかのことで困った時は、まずは当院に来たら何とかなると思っていただけるような、頼りになるクリニックにしていきたいと思っています。

基本情報

まつの肛門・胃腸・内視鏡クリニック

「0798-49-2239」に電話する
医院名まつの肛門・胃腸・内視鏡クリニック
住所〒663-8152 兵庫県西宮市甲子園町9-9 メディカルキューズ甲子園 3F 地図を表示
電話番号0798-49-2239
診療科目肛門外科 胃腸内科 内視鏡内科
診療時間
診療時間
午前:9:00~12:00 × ×
午後:13:30~17:00 * * * × * ◯* ×
午後:17:00~19:00 × × ×
◯外来診察・胃カメラ
◯*胃カメラ・大腸カメラ・手術
△外来診察

休診日木曜 日曜 祝日
最寄り駅阪神本線 甲子園駅 阪神バス 阪神甲子園バス停 ららぽーと甲子園西バス停
交通手段甲子園駅 東口から徒歩7分 阪神バス 阪神甲子園バス停 から徒歩7分 ららぽーと甲子園西バス停 から徒歩4分
駐車場有り 契約駐車場(徒歩2分)3台
ホームページhttps://matsuno-clinic.com/
ブログ https://matsuno-clinic.com/blog/


この病院の診療科目と最寄駅
  • 内視鏡内科(甲子園駅)
  • 胃腸内科(甲子園駅)
  • 肛門外科(甲子園駅)
  • 内視鏡内科(西宮市)
  • 胃腸内科(西宮市)
  • 肛門外科(西宮市)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。