梅華会わくわくこどもクリニック 院長 山根 秀一 先生にお話を伺いました。
京都府立医科大学です。
高校3年生の夏休み、「復活の日」(小松左京著)を読み、医療や医師として社会や人のためにできることが多くあるのではないかと気づかされたのがきっかけです。医学部と薬学部とで迷っていたのですが、直接患者さんと関わる方が更に望ましいかと思い、医学部に進学、医師を目指すことにしました。
未来あるお子さんたちの診療をしたいという気持ちが強かったため、小児科を選びました。小児科医になってみると、アレルギーに苦しむお子さんや親御さんが多いことに気づき、アレルギーについて、もっと専門的に診察できる医師が必要なのではないかと考え、日本アレルギー学会の専門医となり、小児科・アレルギー科を標榜するに至りました。
小児アレルギー疾患についてです。お子さんの食物アレルギーや湿疹、喘息、アレルギー性鼻炎について、悩まれたりご不安なことがあればお気軽にご相談ください。
不要な検査や治療はおこなわず、最適な治療のもとに、健康を取り戻して頂くことを大事にしています。 親御さんには、お子さんのご病状について、なるべく診断・治療の根拠を示し、それに基づいて予想される見通しを可能な限りお伝えし、いらぬ不安を感じずにご看病していただきたいと考えています。その結果、親御さんが不安を感じた時こそが受診すべき時であったというのが理想です。また、そういった見通しに基づき、必要が生じた際には適切な医療施設と連携して、お子様が最適な医療を受けられるように心がけたいと思っています。 最近は、子育てに慣れないなど不安に感じたりお悩みの方も多いようなので、色々とご相談に応じられるよう、皆さまに貢献したいです。
医院名 | 医療法人梅華会グループ 梅華会わくわくこどもクリニック | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘1-13-3 ウーノ武庫之荘2F 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 06-6438-3745 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 小児科 アレルギー科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
◯*予防接種・乳児健診14:30~16:00 △一般診療9:30~12:00 予防接種・乳児健診8:30~9:30 ※予防接種・乳児健診の時間帯は、薬の処方は致しておりません | |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 木曜 土曜午後 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 阪急神戸線 武庫之荘駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 阪急神戸線「武庫之荘」駅 南口から徒歩1分 1階は武庫之荘駅前梅華会耳鼻咽喉科クリニックとなっています。 小児科クリニックは横のエレベーターまたは階段より2階へお越しください。 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り 提携駐車場有り | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | https://umeoka-cl.com/kids/mukonoso/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。