坂口歯科クリニック:インプラント 審美歯科 一般歯科 予防歯科 矯正歯科 垂水駅 神戸市垂水区日向1-4-1 レバンテ垂水1番館 206

Doctor Interview

坂口歯科クリニック 院長 坂口 雄一先生にお話を伺いました。

10年先のお口の健康を考えた治療を
心がけています。
10年先のお口の健康を考えた治療を
心がけています。

坂口歯科クリニック 院長 坂口 雄一先生

坂口歯科クリニック
院長 坂口 雄一先生
医院の受付です

医院の診察室です

出身大学はどちらですか?

大阪歯科大学出身です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

父親が歯科医師だったことがきっかけです。歯科医師になるよう言われたことはありませんでしたが、父親の仕事ぶりや患者さまにとってなくてはならない存在になっている姿を見て、私もそうなりたいと思い歯科医師を志すようになりました。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

私は垂水で生まれ育ちました。大学卒業後、口腔外科勤務を経て、垂水にあった父親の診療所で約7年間いっしょに診察をしていましたが、良いご縁に恵まれ、駅前開発のお話をいただきました。このまま父親の診療所を継ぐのだろうと思っていましたが、自分のセンスを活かせるクリニックを作りたい、チャレンジしたいという思いから独立を決意しました。開業から約20年が経った頃、スタッフや患者さまがさらに充実感や満足感を持てる場所を作りたいという新たなビジョンを持ち、HANAREを作りました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

アメリカの歯科では分業制が主ですが、日本の歯科は総合科目になりますので全て大切だと考えています。その中でも私の師匠が噛み合わせの大家だったこともあり、特に噛み合わせを大切にし、こだわりを持って診療をしています。

患者さんにどのように貢献したいですか?

「歯の治療」と「全身の健康」は大きく関与していると考えており、患者さまがその人らしい人生を送ることができるよう貢献したいです。これまでの歯科は虫歯を削って詰める、歯が欠けたら被せる、歯石を取る、そのような治療をする場所というイメージだと思います。当院は治療をする目的は何なのか、患者さまと共有することを大切にしています。以前、歯を治したいと相談に来られた女性がいらっしゃいました。お話を伺ってみると、「ご主人と旅行先で同じものが食べられないことがつらい」ということでした。その女性は単に歯が欠けて痛いから被せたいということではなく、ご主人と美味しいものを食べてそのときの楽しさや嬉しさを共感する時間を取り戻すために治療に来られたのだと思います。患者さまが生きたい人生を共有し、健康になり生きたい人生を全うできるよう貢献したいです。また、お口の中が困っていてご飯が食べられず最近身体が痩せてきたという患者さまがいらっしゃいました。この場合は、歯の治療をすればそれだけでお悩みが解決するかと言えばそうではないと思います。長い間お肉を食べていないと、歯の治療後も無意識にお肉を避けた食事をされるかもしれません。ただ、お肉は無理でも良質なタンパク質をしっかり取ることが出来るようになれば、健康になり将来の介護を先延ばしにすることにも繋がります。歯を治療したことによってその後の患者さまの人生がどうなっているのかを大切にし、「治療とその先の栄養管理」は当院が今取り組んでいるテーマです。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

初診でのカウンセリングにて、「患者さまの将来なりたい姿」を共有することが大切だと考えているため、当院には専任のトリートメントコーディネーターが数名在籍し、全スタッフがカウンセリングのトレーニングを受けています。目の前の症状だけを見て歯の治療はこうあるべきだと正しさを押し付けるのではなく、何のために治療をしたいのか、10年先20年先にどうなっていたいのかを患者さまといっしょにイメージし、それぞれのライフステージに合わせた治療内容を相談しています。以前、歯が痛いと来院された患者さまがいらっしゃいました。痛めているその歯は昔歯科医師だったおじいちゃんに入れてもらった形見のようなものなので、可能であれば抜きたくないとの事でした。そのような患者さまに対して、歯科医師の正義感だけで抜くのはどうなのかと。ただ、その方の人生においてその歯以上に失いたくないものが他に何かあるかもしれません。その想いに寄り添って関わっていくことを大切にしています。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

約20名のスタッフには、それぞれの強みを活かしてクリニックの目的に貢献してほしいと伝えています。自分の弱み・苦手なことを伸ばすよりも、誰かの弱み・苦手なことを他の誰かの強みで補うことが出来ればスタッフ皆が輝くと思っているので、スタッフ同士でお互いの強みを認識し合えるよう、年一回全員が集まる場で、私が思うそれぞれの強みを共有するようにしています。スタッフの行動や言動を思い返していると涙ぐんでしまうこともあります。これからもどんどん強みを磨いていってほしいです。その磨かれた強みを私はこれからもスタッフへ届け続けていきたいと思います。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

当院はビジョンや目的をスタッフ間で共有する機会を多く作ることで、仕事に無意味さや無力さを感じて日々パッションダウンすることはなく、主体的に取り組む環境が出来ていると思います。ただ、当院さえ良ければいいということではなく、お口の中で困っているたくさんの患者さまをより多く助けたいと思っています。そのために、同じ志を持つ仲間のコミュニティを作ろうと考え、京阪神の歯科医師約70名が参加する勉強会を開いています。そこではそれぞれの症例報告を中心に、チャレンジして上手くいったこと(例えば当院であれば障がい者施設へのボランティア活動等)や上手くいかなかったことを共有しています。このコミュニティ・活動が京阪神以外にも広がり、仲間たちの見通しになるようなクリニックにしていきたいと考えています。この考えは当院のスタッフにも伝えています。「チャレンジの先には成功か成長しかない」と、そんなロマンを持った組織・チームでこれからも進化し続けていきたいです。

皆さまに向けて。

お口の中に関心のない方々がいらっしゃいますが、そこには本当に関心のない方と、諦めて見て見ぬふりをしている方がいらっしゃるように思います。私の経験上、諦めないといけないお口の状態の方はほとんどおらず、多くの場合何かしらの対応策があります。少し勇気が必要かもしれませんが、歯科クリニックのドアを開けてみてください。そこにはきっと明るい未来が待っていると思います。

基本情報

坂口歯科クリニック

「078-704-4618」に電話する
医院名坂口歯科クリニック
住所〒655-0893 兵庫県神戸市垂水区日向1-4-1 レバンテ垂水1番館 206 地図を表示
電話番号078-704-4618
診療科目インプラント 審美歯科 一般歯科 予防歯科 矯正歯科
診療時間
診療時間
午前:9:00~12:00 ×
午後:14:30~19:00 ×
▲14:30〜17:30

休診日日曜 祝日
最寄り駅JR 垂水駅
交通手段JR 垂水駅 東口より徒歩1分、山陽電鉄 垂水駅 より徒歩3分
駐車場有り レバンテ内パーキング利用可
ホームページhttps://www.sakaguchi-dental.com/


この病院の診療科目と最寄駅
  • 歯科(垂水駅)
  • 矯正歯科(垂水駅)
  • 審美歯科(垂水駅)
  • 予防歯科(垂水駅)
  • インプラント(垂水駅)
  • 歯科(神戸市垂水区)
  • 矯正歯科(神戸市垂水区)
  • 審美歯科(神戸市垂水区)
  • 予防歯科(神戸市垂水区)
  • インプラント(神戸市垂水区)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。