かまたこころのクリニック 院長 鎌田 雄輝先生にお話を伺いました。
岡山大学です。
自身が幼少期に弱視で目が悪かったので、薬剤師である父が勤務していた病院の眼科でお世話になっていました。医療職への憧れがあり、周囲から医師を目指してみてはと言われ、小さい頃から馴染みがあったことから、医師になることを志しました。
最初は精神科は考えておらず、循環器内科などを考えていました。姫路赤十字病院の初期研修で様々な診療科を回りましたが、研修の協力病院であった高岡病院で、その時に初めて精神医療に触れることになりました。そこで興味を持ち、他の診療科とは違って画一的な治療になりにくく、精神科での面白さ、試行錯誤をする中での難しさ、奥深さなどの魅力に惹かれて進んでみようと思いました。
出身は加古川になるのですが、学校は姫路の中高一貫校に6年間通っていました。就職してからは初期研修先の病院が姫路で、その後は後期研修先である高岡病院に勤めていました。以前から姫路に馴染みがあり、なおかつ勤めてきた病院と連携が取れるところがいいと思いましたので、この姫路の地で開業しました。
精神科全般です。認知症は専門医を取得しています。リワークプログラムでは専門スタッフとして担当しておりましたので、産業保健分野にも対応できます。
患者さんに寄り添えるようにしていきたいです。生活に支障が出ている人が多いので、患者さんの苦しみや悩みを和らげたり、生活の支援になるように少しでも貢献できればと思います。
無料駐車場が145台あり、なおかつ東姫路駅の目の前にあるので、電車でも車でも通院しやすいというアクセスの良さは、他にはないところです。また調剤薬局も1階にあります。デジスマを導入しておりますので、スマホのアプリをインストールして頂くと、会計を待たずに帰ることができ、待ち時間を短縮できます。デジスマご利用の方は、薬局に処方箋を送ることもできますので便利です。
スタッフの方は優しい方ばかりで、開業してから医院の雰囲気も良い形できています。これから患者さんが増えてくると余裕がなくなってくるかもしれないですが、なるべくゆとりを持って穏やかに接していけたらと思います。
かかりつけとして来て頂き、困ったことに応じて寄り添っていけるような医院にしていきたいです。姫路は精神科や心療内科が少ないので、患者さんが初診ですぐに診てもらえるところが少ない状況です。受診できずに困った患者さんを少しでも減らせるように、貢献していけたらと思います。
医院名 | かまたこころのクリニック | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒670-0942 兵庫県姫路市日出町3-38-1 東姫路駅前メディカルプラザ2F 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 079-221-8787 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 精神科 心療内科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
◯*9:00~13:00 △第1,3,5週のみ診療(第2,4週は休診) | |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 月曜 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 東姫路駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 東姫路駅から徒歩1分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り 145台 | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | https://kamata-kokoro.com/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。