おかもと循環器クリニック:循環器内科 内科 リハビリテーション科 淡路市志筑1860-1

Doctor Interview

おかもと循環器クリニック 院長 岡本 浩先生にお話を伺いました。

「地域のかかりつけ医」として
みなさまの健康をしっかりサポート
「地域のかかりつけ医」として
みなさまの健康をしっかりサポート

おかもと循環器クリニック 院長 岡本 浩先生

おかもと循環器クリニック
院長 岡本 浩先生
医院の外観です

医院の内観です

出身大学はどちらですか?

神戸大学です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

子どものころから近所のお医者さんにかかっていて、その先生がとてもやさしく、いつも診てもらって安心できるので、先生みたいになりたいと憧れたのがきっかけです。

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

元々心臓に興味があって、心臓血管外科に憧れましたが、心臓の治療をするのであれば循環器内科の方が、カテーテルなどでたくさんの患者さんを治療する事ができると思い、循環器内科に入ることを決めました。淡路医療センターで17年間カテーテルの治療を頑張りました。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

開業する前は、淡路医療センターで働いていました。淡路医療センターは洲本市にあるので、淡路島中部の拠点になっていましたが、北の淡路市や南の南あわじ市などには、循環器医療の拠点がなかったので、その役割を担おうと思い、この地に開業をしようと思いました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

以前は狭心症や心筋梗塞のカテーテルの治療をしていたのですが、最近は増加している心不全の治療、心不全に至るまでの高血圧や糖尿病、脂質異常症などの管理を得意とさせて頂いています。

患者さんにどのように貢献したいですか?

クリニックのモットーにもしていますが、患者さんと同じ目線で、どのようなアドバイスができるのか、どういった治療法があるのかを提案できるように、患者さんと一緒に問題解決していけたらと思います。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

循環器内科を得意としている病院ですが、他の医院にないところは、心臓のリハビリテーションができる施設があるという点です。心臓の超音波検査や、不整脈の検査などを気軽にできるように用意しています。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

非常に優秀なスタッフに恵まれて、患者さんに対してもやさしく、患者さんからも好評いただいております。私と共に、スタッフも患者さんの困っていることに対して、同じ目線に立って話してくれていますが、私が言わなくても期待に応えてくれるので、感謝しています。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

もともと淡路医療センターなど有床の大きな病院に勤務していたのですが、今は開業して、入院以外のサービスは全部できるようにしたいと思っています。通院していただいて、元気な人は心臓リハビリしていただいて、病院に通えない人は訪問診療に行かせて頂きたいです。介護保険などのサービスが行き届いていない人もいますので、そういった方にも人生トータルで、コーディネイトできるようなクリニックにしていきたいと思っています。

基本情報

おかもと循環器クリニック

「0799-60-0109」に電話する
医院名おかもと循環器クリニック
住所〒656-2131 兵庫県淡路市志筑1860-1 地図を表示
電話番号0799-60-0109
診療科目循環器内科 内科 リハビリテーション科
診療時間
診療時間
午前:8:30~12:30 ×
午後:15:00~18:00 × ×
受付時間:午前8:30~12:15 午後15:00~17:45
△水曜午後 土曜午前は予約制

休診日日曜 祝日
最寄り駅
交通手段中田橋(淡路市コミュニティバス)バス停から徒歩4分 八幡前(淡路市コミュニティバス)バス停から徒歩9分
駐車場有り クリニックの前に14台完備
ホームページhttps://okamoto-cvc.com/


この病院の診療科目と最寄駅
  • 循環器内科
  • 内科
  • リハビリテーション科
  • 循環器内科(淡路市)
  • 内科(淡路市)
  • リハビリテーション科(淡路市)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。