鳴尾ふくだ歯科・小児歯科:一般歯科 小児歯科 口腔外科 矯正歯科 審美歯科 ホワイトニング 訪問歯科 鳴尾・武庫川女子大前駅 西宮市鳴尾町5-8-19

Doctor Interview

鳴尾ふくだ歯科・小児歯科 院長 福田 俊介先生にお話を伺いました。

地域のかかりつけ歯科として
寄り添い続ける鳴尾の歯医者さん
地域のかかりつけ歯科として
寄り添い続ける鳴尾の歯医者さん

鳴尾ふくだ歯科・小児歯科 院長 福田 俊介先生

鳴尾ふくだ歯科・小児歯科
院長 福田 俊介先生
医院の受付・待合室です

医院の診察室です

出身大学はどちらですか?

大阪歯科大学出身です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

歯科医師になろうと思ったのは、予備校での生物の授業がきっかけです。特に生物の中でもDNAに深い興味を持ち、それが医療の道へ進むきっかけとなりました。また、自分自身が小児歯科に通っていた経験が大きな影響を与え、将来的には子どもたちが通いやすい歯科医院を開業したいという思いから、歯科医師の道を選びました。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

私は大阪の守口市出身ですが、野球が好きで小・中・大学とずっと野球を続けていました。その中で甲子園球場には幼い頃からよく訪れており、西宮という街には親しみを感じていました。結婚を機に偶然にも西宮市に引っ越すことになり、「開業するならこの地域で」と自然に思うようになりました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

これまで勤務医として訪問診療を含め、幅広い治療に携わってきました。特に歯科医師になって最初の4~5年間は大学病院の補綴科に所属し、被せ物や義歯などの補綴治療を専門的に学んできたため、その分野には強みを持っています。また開業前の6年間は大阪の堺市で分院長を務め、一人で診療を行っていたため多様な症例を経験し、総合的な治療スキルを磨いてきました。

患者さんにどのように貢献したいですか?

地域の皆さんから親しまれる歯科医院でありたいと考えています。お子さんからご高齢の方まで、幅広い世代の方々にとって「ここに来るのが楽しい」「ここに来てスタッフとお喋りするのが好き」といった感覚で気軽に来ていただけるようなクリニックになればと思います。単なる治療の場ではなく、地域の方々にとって安心できる場所となり、地域貢献につなげられればと考えています。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

当院の特徴は、どなたでも安心して通院できる環境を整えている点です。例えば歯科治療が苦手なお子様には、診察台にモニターを設置し、リラックスして治療を受けていただけるよう配慮しています。また完全バリアフリー設計を取り入れており、車椅子やベビーカーでも通いやすい環境を提供しています。診療スペースも広めに確保し、個室も一部屋完備しておりますので、プライバシーに配慮した診療が可能です。治療に関して恐怖心が強い方へは「笑気麻酔」も導入しております。これは大人も子どもも使用できる麻酔方法です。笑気ガスを吸入することで、不安や緊張を和らげ、意識を保ちながらリラックスした状態で治療を受けることができます。非常に安全性が高く、私自身も幼少期に笑気麻酔を体験して歯科治療への不安が軽減されたため、患者さんにとっても安心材料になると考えています。また月に1回、歯科矯正の認定医が来院し、専門的な矯正治療を行っています。全国には約2万人の矯正専門医がいますが、その中で認定医の資格を持つのはわずか3000人ほどであり、当院では本格的な矯正治療を受けていただけるのも大きな特徴のひとつです。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

当院は患者さんが笑顔で、幸せになれるような環境を提供したいと日々頑張っています。その中で、私自身も患者さんとのコミュニケーションを大切にしていますが、スタッフの皆さんは私以上に患者さんと接する時間が長いため、より重要な役割を果たしています。そのため私の仕事は、スタッフが幸せで笑顔で働ける環境を作ることだと考えています。スタッフが満足して働ける環境であれば、そのポジティブなエネルギーが患者さんにも伝わり、良いサービスにつながると信じています。また当院には女性歯科医師も在籍しており、女性医師を希望される患者さんにも安心して受診していただける環境を整えています。女性医師をご希望の方は、どうぞお気軽にお申し付けください。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

現時点ではまだ開業して間もないため、まずは内部のアップデートを進めていきたいと考えています。そして地域にしっかりと根ざし、「鳴尾には鳴尾ふくだ歯科・小児歯科という素晴らしい医院があるよ」と地域の皆さんに知っていただくことからスタートしたいと思っています。そして丁寧な治療を提供し、来院いただいた患者さんからの紹介を通じて、より多くの方にお越しいただけるような歯科医院にしていきたいです。地域の皆さんに「何か困ったら、ここに行けば助けてくれる」と思っていただけるような医院を目指して頑張っていきたいと思っています。

医院を作るにあたってこだわった点はありますか?

いくつかこだわった点があります。まず待合室を広くゆったりとした空間にすることに特にこだわりました。患者さんが診療を待っている間、リラックスできる環境を提供したいと考え、緊張感を和らげるために親しみやすい雰囲気を大切にしました。また木目調のデザインを取り入れることにも意識を向けました。これにより、温かみと落ち着きのある空間を作りたいと考えました。また海外の研究で「緑があると痛みが和らぐ」といった結果があることを踏まえて、緑を多く取り入れることにも注力しました。床も緑色を取り入れ、自然な雰囲気を演出しています。こうした細かな部分にもこだわりを持って、患者さんが安心して来院できる環境を作っています。

基本情報

鳴尾ふくだ歯科・小児歯科

「0798-43-4618」に電話する
医院名鳴尾ふくだ歯科・小児歯科
住所〒663-8184 兵庫県西宮市鳴尾町5-8-19 地図を表示
電話番号0798-43-4618
診療科目一般歯科 小児歯科 口腔外科 矯正歯科 審美歯科 ホワイトニング 訪問歯科
診療時間
診療時間
午前:9:30~13:00 × * ×
午後:14:30~19:00 × ◯* ×
◯*9:30~16:00(お昼休みなし)

休診日木曜 日曜 祝日
最寄り駅阪神電車 鳴尾武庫川女子大前駅
交通手段鳴尾武庫川女子大前駅から徒歩10分 阪神バス:ららぽーと甲子園(南)から徒歩3分
駐車場有り 4台
ホームページhttps://fukuda-dc.jp/
instagramhttps://www.instagram.com/naruofukudadentalclinic/


この病院の診療科目と最寄駅
  • 小児歯科(鳴尾・武庫川女子大前駅)
  • 歯科口腔外科(鳴尾・武庫川女子大前駅)
  • 歯科(鳴尾・武庫川女子大前駅)
  • 矯正歯科(鳴尾・武庫川女子大前駅)
  • 審美歯科(鳴尾・武庫川女子大前駅)
  • 小児歯科(西宮市)
  • 歯科口腔外科(西宮市)
  • 歯科(西宮市)
  • 矯正歯科(西宮市)
  • 審美歯科(西宮市)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。