とよだ内科・内視鏡クリニック 院長 豊田 昌徳先生にお話を伺いました。
山梨医科大学(現在:山梨大学医学部)です。
身内に病気の人が何人かおり、生物系で色々考えている中で、最終的に医師になって直接人を診ていきたいというふうに思ったのが、医師になろうと思った一番のきっかけです。
内科、消化器内科、内視鏡内科という診療科目で診療しております。長く色々な「がん診療」に携わってきて、特に大腸がんを早く見つけて早く治せばよかったという悔しい思いをされた方を多く見てきました。そこで、大腸がんの芽をできるだけ早く見つけて摘み取っていきたいという思いで、大腸内視鏡を専門にできるようなクリニックにしました。
クリニックへのアクセスが良くないと、大腸検査をしましょうと言っても、二の足を踏んでしまうことになるかと思います。検査を受けるには、色々なハードルがあると思うのですが、クリニックで簡単に受けられるという事、アクセスがいいという事で、できるだけハードルを低くして、大腸検査の入り口を広くしていきたいという思いで、この土地で開業することにしました。
内視鏡検査です。胃カメラ、大腸カメラを専門にさせていただいており、できるだけ苦痛の少ない方法で検査ができるように工夫しています。
地域のかかりつけとして、色々と健康の相談を受けるということはもちろんですけれども、「大腸がん死をゼロにしたい」ということを、クリニックの理念として掲げていますので、1人でも多くの方に大腸検査を受けていただいて、大腸がんで亡くなったり、大腸がんになる方を減らしていきたいです。
自分自身が大腸検査、胃カメラを受けたいと思うところは、医者の目で見て、正直なかなか少ないですね。自分自身もしくは家族や大切な人が検査を受けに来たいなと思えるようなクリニックにしているということが、まず1つであると思います。また、トイレ付きの前処置室(個室)を用意しており、クリニック内で安心して下剤の服用ができるようにしています。さらに、患者様の分かりやすい言葉で丁寧な説明を心掛けていることが、大きな違いかと思います。
目配り気配り、心配りをくれぐれも気をつけてやっていただきたいと思っています。また、それができるような人材が集まっていると思いますので、スタッフには感謝しています。患者さんがクリニックに来られてから、診察や検査が終わってお帰りになるまで、ここのクリニック来てよかったな。また相談に行きたい、また検査しに行きたい、と思っていただけるクリニックであり続けるため、接遇を大事にしています。
大腸検査をできるだけ多くすることを一番に考えておりますので、このクリニックで最大限の大腸検査ができるように工夫していきたいと思っています。
医院名 | とよだ内科・内視鏡クリニック | ||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒651-0086 兵庫県神戸市中央区磯上通7-1-23 UD三宮ビル3F 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 078-862-8262 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 内科 消化器内科 内視鏡内科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
休診日 | 月曜 土曜午後外来 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | JR三ノ宮駅 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 神戸市営地下鉄 三宮・花時計前駅3番出口から徒歩1分 西村屋 和味旬彩様の左側のビル3Fになります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 無し 近隣のコインパークをご利用ください。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
ホームページ | https://toyoda-gi-clinic.com/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。