おかむらクリニック 内科・消化器 院長 岡村 喬之先生にお話を伺いました。
帝京大学です。
親が医師でありまして、働いている姿を見て育ったので、自然とドクターを目指すようになりました。
私の専門が消化器内科でありまして、特に内視鏡をメインに診療を行ってきていました。そして、妻が糖尿病、脂質異常症、高血圧などを専門に診療を行ってきていましたので、クリニックでは、糖尿病内科・消化器内科・内視鏡内科・一般内科という形で、診療を行っています。
私が育ったところだったという事が一つあります。もうひとつは、コロナ以降内視鏡の予約がなかなかとれないとうかがい、この土地にそのような設備があるクリニックがあれば地域の皆さんが助かると思い、この土地で開業しようと思いました。
内視鏡です。総合内科で指導医もやっておりましたので、内科全般は、そつなく診られます。
患者さんには、薬を飲む、治療を受けることに関して、納得、理解していただいて、受けて良かったと思って頂けるように接していきたいと思っています。なので、それぞれの必要性や何が大事なのかという事、検査をしてどういう病変があったのかということを、しっかりと丁寧に説明するようにしています。胃カメラなどの場合、特に単発で今病変があるかないかを診るだけではなく、今後そういうものが出てこないか診るということも大事だと思いますので、定期的に受けてもらうということが必要だと思っています。受けて良かった、受けていて良かったと思ってもらえるような形で貢献していきたいと思います。
内視鏡に関しては、大学病院や専門病院と同等のカメラを導入していますので、大学病院などと同じレベルの検査をできるクリニックというのが特徴だと思います。あとは、女性の医師がいるというところです。女性の患者さんは、男性の私に診てもらってもいいよって言われるかもしれないですが、やっぱり女性の医師に診てもらいたいと思う人もいると思います。そのあたりは気兼ねなく言ってもらえればと思います。
感謝しています。患者さん一人ひとりに対して気遣いやお声がけをして頂いているので、患者さんに安心して診察を受けて頂ける環境を作ってくれていると思います。また、私が行き届かないところもサポートしてくれているので、大変助かっています。これからもスタッフとともに、良いクリニックを作っていきたいと思っています。
開院当初は患者さんを少しお待たせすることもありましたが、できるだけ待ち時間少なくスムーズに受診していただけるようなクリニックにしていきたいと思います。それから、皆さんに納得して、信頼してもらえるような形のクリニックにしていきたいです。来ていただいている方には、継続して診てもらいたいなとか、何かあったらここに来ようかなと思ってもらえるような対応をスタッフ一同でしていきたいと思っています。
医院名 | おかむらクリニック 内科・消化器 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒651-2273 兵庫県神戸市西区糀台5-6-3 神戸西神オリエンタルホテル3F 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 078-992-0123 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 内科 消化器内科 内視鏡内科 糖尿病内科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
※午後診 13:30~15:00は内視鏡検査(予約制) ◯*土曜午前診は9:00~13:00 ◯**土曜午後診は13:00~14:00(内視鏡検査のみ 予約制) | |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 木曜 土曜午後 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 神戸市営地下鉄 西神中央駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 西神中央駅から徒歩1分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 無し 近隣のコインパーキングをご利用ください。 | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | https://okamura-cl.jp/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。