まつたハートクリニック:循環器内科 内科 外科 リハビリテーション科 筒井駅 大和郡山市本庄町247-1

Doctor Interview

まつたハートクリニック 院長 松田 昌浩先生にお話を伺いました。

小さな手術から怪我の処置
大きな病院との連携で迅速な対応
小さな手術から怪我の処置
大きな病院との連携で迅速な対応

まつたハートクリニック 院長 松田 昌浩先生

まつたハートクリニック
院長 松田 昌浩先生
医院の外観です

医院の内観です

出身大学はどちらですか?

藤田学園保健衛生大学 大学院 出身です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

小学校の時に左手の肘を複雑骨折して半年間動けなくなり、その後、徐々に手が動くようになったという体験が医者を目指すきっかけになりました。

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

患者さんには元気にお家に帰って頂きたい思いが強く、医学を勉強する中で、心臓や肺に関するすべてを治せる医者になろうと思ったからです。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

郡山が地元ですので私の技術や経験をもって地元に貢献したいと思ったからです。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

心臓全般の中でも弁膜症や狭心症のバイパス手術や内科的心臓治療の「PTCA」などの治療を数多く行ってきました。現在は心臓疾患だけでなく肺疾患の治療もおこなっています。

患者さんにどのように貢献したいですか?

なぜその病気になったかを患者さんに考えて頂いて、原因を克服する事を考えたいと思います。「一病息災」といいますが、患者さんの健康寿命に貢献したいと思います。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

今まで心臓や肺の手術をされた患者さんが年齢を重ねられてきておられます。心臓の手術をされている患者さんは血の塊を抑えるお薬を飲んでおられる事が多いので、その患者さんをしっかり診ていきたいと思います。訪問治療も行っており、糖尿病や認知症を含め末永く患者さんを診ていくことで、より安心して頂けるように努力しています。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

スタッフは皆患者さんに対して優しく、ていねいに接しています。私は良いスタッフに恵まれていると思っていますし、感謝しています。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

今後も訪問看護を取り入れるなど、循環器、呼吸器を中心にずっと末永く最期までしっかりと一貫して診ていける、家庭医になりたいと思っています。

基本情報

まつたハートクリニック

「0743-57-0202」に電話する
医院名まつたハートクリニック
住所〒639-1136 奈良県大和郡山市本庄町247-1 地図を表示
電話番号0743-57-0202
診療科目循環器内科 内科 外科 リハビリテーション科
診療時間
診療時間
午前:9:00~13:00 × ×
午後:13:30~15:00 × △* × ×
午後:16:00~19:00 × × × ×
△手術、往診等
△*第1・第3木曜 13:00~16:00 糖尿病、生活習慣病 専門外来(予約制)

休診日土曜午後 水曜 日曜 祝日
最寄り駅近鉄 筒井駅
交通手段筒井駅から車で5分 JR郡山駅から車で7分
駐車場有り
ホームページhttps://matsutaheart.com/

地図はこちら

この病院の診療科目と最寄駅
  • 循環器内科(筒井駅)
  • 内科(筒井駅)
  • 外科(筒井駅)
  • リハビリテーション科(筒井駅)
  • 循環器内科(大和郡山市)
  • 内科(大和郡山市)
  • 外科(大和郡山市)
  • リハビリテーション科(大和郡山市)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。