いけなか内科クリニック 院長 池中 康英先生にお話を伺いました。
奈良県立医科大学出身です。
私が幼い頃病気になった時にお世話になった先生が、とても優しくて頼りがいのあるお医者さんだったため、そのお姿に憧れ、医師になりたいと思いました。
祖母が糖尿病を患い心筋梗塞で他界したことがきっかけとなり、内科と糖尿病を診療科目に決めました。
私の祖母が広陵町出身で、慣れ親しんでいた地域だったため、この地域で貢献したいと思い開業しました。
糖尿病、内分泌代謝、甲状腺の治療や、肝臓病、消化器疾患の治療を得意としています。
患者さんのお気持ちを汲み取り、お互い相談しながら治療していくことで患者さんの健康を守り、貢献していきたいです。
糖尿病だけではなく消化器や肝臓を専門にしていますので、複合的に診ることが出来る点が特徴です。また、管理栄養士が在籍しておりますので、糖尿病治療を中心とした食事療法をご提供できるところも特徴です。
当院のスタッフは皆、多忙にもかかわらず患者さんに丁寧に接してくれています。糖尿病に関する知識も豊富で、患者さんと上手にコミュニケーションをとり、私をフォローしてくれていますので大変感謝しております。
患者さんが相談しやすく風通しの良い医院にしていきたいです。また、より良い医療を患者さんにご提供できる医院にしていきたいと考えています。
糖尿病に関して、疲れやすい、オシッコの回数が多い、喉が乾く等の症状がありましたら速やかに来院していただきたいと思います。肝臓は沈黙の臓器と呼ばれ、自覚症状がほとんど出て来ません。健診で肝臓の数値異常が見つかった場合は、B型肝炎やC型肝炎、脂肪肝など何らかの原因がありますので、まずは受診していただきますようお願い致します。
医院名 | いけなか内科クリニック | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒635-0825 奈良県北葛城郡広陵町安部236-1-3 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0745-54-1113 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 内科・糖尿病内科・代謝内科・肝臓内科・消化器内科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 木曜 土曜午後 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 近鉄 大和高田駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 大和高田駅から車で3分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://ikenaka-clinic.com/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。