タケモトクリニック漢方内科・院長・竹本喜典先生にお話を伺いました。
自治医科大学です。
高校のときに、サラリーマンじゃない職をと思って医学部に入りました。
整形外科をやったり、僻地診療をしてきた色々な流れの中で興味を持ったのが漢方でした。科にとらわれない形で漢方を実践したいと思い最終的には開業という形が良いと判断しました。
色々な開業地を考えましたが、やはり、自分が育った土地ということで決めました。僻地で仕事をしたということもありますので、都会よりは田舎に近い、そういう場所のほうが自分に合うかなと思ったということもあります。
漢方を使った診療科目によらない幅広い治療を行えることがメリットを活かした治療になります。診療科目に偏らずどんな相談にも対応できるようにと考えています。内科に限らず、頭から足から皮膚から精神的なことから、漢方でできることならなんでもやっていきたいと思っています。
私と関わっていただいたことで、患者さんが喜んでくれるというのが私の原動力です。患者さんの治療に関わっていく中で、健康になって元気になっていただくのはもちろん、病気を受け入れて前向きに生きていただくためのお手伝いを漢方を通してできればと思っています。
とにかく、その人に喜んでいただける、というのがベストだと思っています。
漢方のクリニックというのはそう多くないので、漢方のクリニックというだけでもPRだと思っています。漢方らしく診る、というのは何々病だからこういうふうに診る、というのではなく、なぜそういう病気になったのかという背景までをも見るんですね。
患者さんの歩んできた人生や性格などによって、どう今の状態が作られているのか、またそれを見抜くことで今後どういう病気が起こる可能性があるのか、今後どうしていくのがいいか、どういうものを食べたほうがいいのか、食べないほうがいいのか、というような、そういう東洋医学的には当り前のことを行っていくというのが、東洋医学の、つまり当院のやり方です。病気ではなく、その人を診る、その人の人生をも診る、ということを考えています。ですから、初診でおよそ30分、再診ではその人の症状によりますが、長くなることが多いですね。
そういったこともあって、一度にたくさんの方を診るということができませんが、ゆったりと来ていただけたらと思います。待合室もクリニックらしくない、リラックスできる空間を作っております。
スタッフは看護師の免許を持っています。少人数で患者様にしっかりと向き合うようにしています。
せっかく田舎に開業しましたので、緑の多い森のようなクリニックにしていきたいです。
漢方クリニックですので、生薬になる木や植物をたくさん植えたいですね。今も少しずつですが育てていまして、これをもっと充実させていければと思っています。
医院名 | タケモトクリニック漢方内科 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒639-1102 奈良県大和郡山市上三橋町231-1 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0743-54-8739 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 漢方内科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 火曜日 木曜日 土曜日 日曜日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | JR郡山駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 車が便利です | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 5台有り | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://tkcl.me/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。