なないろクリニック:内科 循環器内科 (訪問診療) 菖蒲池駅 奈良市中山町西3-218

Doctor Interview

なないろクリニック 院長 池島 英之先生にお話を伺いました。

「在宅療養で
困っておられる事はないですか?」
「在宅療養で
困っておられる事はないですか?」

なないろクリニック 院長 池島 英之先生

なないろクリニック
院長 池島 英之先生
医院の外観です

医院の内観です

出身大学はどちらですか?

和歌山県立医科大学出身です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

自分の身体がどういう構造になっているのか?ということに興味を持ったことがきっかけです。医学を学ぶ中で、学問的な疑問が解決された上で、自分が人のためにできることを考え、その知識、スキルを患者さんのために使えるようになりたいという想いが継続的な原動力となりました。

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

自分が接していたドクターが、風邪をひいた時に診てもらっていた診療所の先生のイメージであったという事、地域のかかりつけ医として患者さんと近い距離で接することができるのが良いと考えたのが一番の理由です。「医師の象徴」である聴診器を使うことで次の治療に繋がったり診断の幅が増えることもあり、聴診器をできる限り使いこなして接する患者さんから得られる情報が最大になるようにしたいと思い循環器内科を学びました。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

地域医療をするなら、自分が診療を長く続けていける地元奈良で働き、貢献したいという想いがありました。在宅医療のニーズが多い割りに、その担い手が不足している地域であると考え、こちらでの開業を決めました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

循環器内科全般と内科全般です。また在宅医療という形での家庭医療的な診療に特に力を入れています。

患者さんにどのように貢献したいですか?

在宅医療というのは、ご自宅で安心して生活を送るサポートをしていく医療だと思います。その患者さんが笑顔で過ごせるようにということを一番に考えています。患者さん一人一人に合った治療を行い、症状を少しでも和らげる、安心を届ける事に最善を尽くして貢献したいと思っています。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

在宅医療を重点的に行っている点が特徴です。訪問診療に特化することで、24時間の緊急連絡にスムーズに対応できる体制をとっています。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

スタッフにはかなり恵まれています。自主的に色んな事をより良い方向に考えて仕事をしてくれます。私の得意ではないところを補ってくれて、大変助かっています。スタッフが上手に患者さんとの橋渡しをしてくれて準備をしてくれますので、スムーズに診療が出来ています。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

「おうちに帰りたい」というような患者さんの気持ちをなるべく尊重できるように在宅で過ごすというニーズに応えていけるクリニックでありたいと思います。色んな病院の患者さんの在宅医療ニーズにこたえていけるように、他の医療機関との連携や若い医師の育成にも取り組み、在宅医療の知識を広めていく活動など、奈良県の在宅医療を少しでもかえていけるような医院にしていきたいと思います。

基本情報

なないろクリニック

「0742-52-0716」に電話する
医院名なないろクリニック
住所〒631-0013 奈良県奈良市中山町西3-218 地図を表示
電話番号0742-52-0716
診療科目内科 循環器内科 (訪問診療)
診療時間
診療時間
午前:9:00~12:00 × ×
午後:14:00~17:00 × ×
休診日土曜 日曜 祝日
最寄り駅近鉄 菖蒲池駅
駐車場有り
ホームページhttps://nanairo-clinic.com/
mail info@nanairo-clinic.com


この病院の診療科目と最寄駅
  • 循環器内科(菖蒲池駅)
  • 内科(菖蒲池駅)
  • 循環器内科(奈良市)
  • 内科(奈良市)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。