たんしょう内科腎臓内科皮膚科クリニック 院長 丹正 幸佑先生にお話を伺いました。
近畿大学出身です。
幼少期からずっと野球をしていて、小さい頃はプロ野球選手が夢でしたが、続けていくうちにスポーツドクターで野球に関わっていくのも良いなと思ったことが一番はじめに医師を意識したきっかけです。中学受験で近畿大学附属中学校の医師を目指すクラスに合格して、現実的に医師になると考えた時に、はじめはやはりスポーツドクターと思っていましたが、近い人が癌になって闘病する姿を見て、だんだんと病気で苦しんでいる人を助けてあげたいという思いも強くしていきました。
進路選択の最後までスポーツドクターと迷っていました。研修医の時に大学の先輩が研修先にいて、その先輩も最初はスポーツドクターを目指す、同じ思いを持った方だったのですが、すっかり腎臓内科に魅了されたようでした。その先輩のすすめもあって最後まで悩みましたが、内科にも興味がありましたので、腎臓内科を選びました。腎臓内科は本当に面白くて、腎臓病の原因になる高血圧や糖尿病などの生活習慣病も詳しく勉強できますし、透析になると全身に色々な病気が合併しやすく、透析の勉強など、全身のことを幅広く学ぶことができました。当院ではその経験を活かして、内科、腎臓内科、透析内科を標榜しています。開業前は大きい病院で働いていましたので、腎臓が悪化した方々の治療に携わることがほとんどでした。慢性の腎臓病は悪化してしまうと、老化のようなもので元の状態には戻らないので、どうしても透析となってしまいます。そのため、早い段階から悪化するのを緩やかにしていく治療がとても大事です。初期の段階で介入して悪化を緩やかにしていくのは、医療の入り口である地域のクリニックで腎臓内科医が介入することが大事な役割だと思います。お薬や食事指導など、また、腎臓が増悪してきた段階では透析を含めた腎代替療法の選択をする必要が出てきます。患者さん、その周り家族は人生設計が大きく変わります。腎臓が悪くなってきた段階からは透析を含め患者さんの人生設計にも関われることにもやりがいを感じております。また当院は皮膚科も標榜していますが、皮膚科は副院長が担当しています。
近畿大学奈良病院や奈良県総合医療センターに勤務していましたので土地勘がありました。また、この辺りは透析も含めて腎臓を診られるクリニックが少なかったので、地域の方のお役に立てるようにこちらで開業を決めました。
専門の腎臓の分野が得意です。腎臓の分野を診るためには生活習慣病にも詳しくないといけませんので、高血圧や糖尿病、コレステロールの治療はかなり勉強をしています。また透析については、薬の細かい調整が必要な治療ですが、そういったところにも精通しています。
近年腎臓が悪化すると、心筋梗塞や脳梗塞の危険性が高まることが分かっています。そのため、腎臓の悪化を如何に緩やかにして、命に関わる大きな病気を予防してあげられるかが私の役割だと思っています。透析になる方をできる限り減らしていくというのは、開業当初からの目的ですし、透析となった方に対しても、できる限り健康寿命を延ばしていけるように、精一杯尽力していきたいです。
腎臓を専門的に診られるクリニックがこの辺りに少ないので、そこがまず一つの特徴です。また血液検査の結果を即日にお伝えすることができるところもPRポイントです。他院では採血した後、外注に出して結果は後日になる所が多いですが、当院では最新の機械を完備していますので、1時間以内に結果を出すことができます。透析機器も最新のものを導入しており透析患者さんは自宅への無料送迎もおこなっております。もう一つは副院長が皮膚科専門医ですので、皮膚のお困りごとにも対応できます。腎臓の治療でも皮膚症状が出て困ることがあるのですが、そういった時でも連携して診療しているところは強みです。また美容皮膚科も行っています。皮膚科の専門医として皮膚に負担を掛けない、皮膚に優しい美容治療を心がけています。
当院は最新の設備とシステムを導入していますので、はじめは慣れるのにとても大変だったと思いますが、研修の時から夜遅くまで残って熱心に勉強してくれました。スタッフは経験歴を問わずに、人柄が良い方、やる気のある方を重視して選ばせていただきましたが、実際に皆さん勉強する姿勢が素晴らしくて、私も皆さんの姿を見て頑張らないといけないなと身を引き締めています。本当に良いスタッフに恵まれたと思います。とても感謝しています。
透析が必要となるとシャントを作るため血管の手術をしなければならないですが、ゆくゆくはその手術も当院でできるようにしていきたいと思っており、総合病院などと連携し腎臓の治療に関してはほとんどが当院で完結できる地域の腎センターのような役割を担っていけるようにしていきたいです。「腎臓のことやったら、たんしょう内科に行き」と言っていただけるように精進していきたいです。また、腎臓の事のみではなく一般内科医としても地域にたくさん貢献できるように頑張りたいです。
医院名 | たんしょう内科腎臓内科皮膚科クリニック | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒631-0065 奈良県奈良市鳥見町2-8-7 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0742-46-8880 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 一般内科 腎臓内科 皮膚科 透析内科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
上記は一般内科 腎臓内科 ※血液透析 月 水 金:8:45~18:00(休憩なし) 火 木 土:8:45~14:00(休憩なし) ※皮膚科 月 木:9:30~12:30 | |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 近鉄奈良線 富雄駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 富雄駅から徒歩10分 近鉄バス 鳥見町2丁目バス停から徒歩1分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り クリニック前3台 専用駐車場7台 | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | https://tansho.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
https://www.instagram.com/tansho.clinic |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。