坂上クリニック 院長 坂上 均先生にお話を伺いました。
兵庫医科大学出身です。
私は若い頃から色々なスポーツをやってきたのですが、試合で負けた時等に『もう少し背が高ければよかったのに』と体格的な不利を気にしたり、それを言い訳にしている自分がいました。そんな折、先天的な病気が原因でスポーツが出来ない、体格の問題ではなく同じ土俵に立つ事すら出来ない子がいるということを知る機会があり、その子供達と比べると自分はいかに小さいことで悩んでいたのかと恥ずかしくなりました。同時になんとかして自分と同じようにスポーツをさせてあげられないだろうかという思いが強くなりました。その時に移植手術医療というものの存在を知り、外科医への道を志すようになりました。
私は外科出身で手術を中心に医療を行ってきました。そんな中父親が高齢であったことから医院を引き継ぐ話が出てきました。外科医として手術に関わり続けたいと思っていましたが、開業するのは私の年齢的にも最後のチャンスということと、なにも手術だけにこだわらずとも患者様を助けることはできるという思いから内科治療を中心とした新たなステージでの医療に向き合うことに決めました。
父の時代から約50年地域に根付いた「坂上内科」を継承しようと考えたからです。そして今まで内科ではできなかった外科的処置も行えるという持ち味を活かしながら身近なかかりつけ医として地域の皆さんと共に育っていきたいと思っています。
私は外科出身で上部・下部消化管、肝胆膵領域の手術を数多く行ってきましたので消化器疾患を診ることが多くなりますが、当院では高血圧、糖尿病、脂質(代謝)異常、ぜん息、睡眠時無呼吸などの内科疾患の診察や切開・縫合等の外科処置さらには内科疾患でも外科的視点を加味した治療(アドバイス)を幅広い視点をもって行っています。
患者様にとって分かりやすい説明を心掛けています。初めて聞く医療用語など患者様にとって分かりにくいことも図や画像を用いて分かりやすく説明していきます。薬を使わなくても症状を悪化させないようなアドバイスであったり、予防医学的なことにも力を入れていきたいと思っています。
特定の部位や症状だけに縛られず患者様を総合的に診ていきます。外科的視点も加味して患者様を注意深く診察していければと思っています。例えば実際診療をしていて、今現時点で手術を行う必要があるのかどうかなど外科的視点を持っていないと適切な判断が出来ないことも少なくありません。多くの手術を経験してきたからこそより総合的に患者様を診察できると考えています。
前の職場から一緒に働いてくれているスタッフもいて、私の気付かない事にも気が付いてくれ非常に頼りになります。また父親の代から当医院に勤めてくれているスタッフもいてくれ私はそういうスタッフの方々に助けられていてとても感謝しています。
この地域でも生活習慣病の方は多いですが、進行してしまうと大きな不調を招く恐れがあります。健康について不安を持たれている方には、食生活や運動習慣を聞いて出来る限りアドバイスを致します。今後はそういった予防医学的なことにより一層力を入れていきたいですね。
人生100年時代と言われますが、健康で長生きしていくために『食べて歩けること』が重要になります。そのために私達がサポートしていきますので一緒に豊かな人生を歩んでいきましょう。
医院名 | 坂上クリニック | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋2-3-10 サンハイム南森町ビル2F 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 06-6351-2273 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 内科 消化器内科 外科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 木曜 土曜午後 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 地下鉄谷町線 南森町駅 JR東西線 大阪天満宮駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 南森町駅 4番出口から出てすぐ | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 無し | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | https://sakagamiclinic.com/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。