いちき歯科・院長・市来正博先生にいちき歯科についてお話を伺いました。
岡山大学歯学部になります。
一番の理由は父の希望になります。私の父は早くに自分の父を亡くした影響で高等教育を受けることができず、小学校を卒業してすぐに働きに出ました。父は、自分がやりたくてもできなかった「勉強して医者になる夢」を子供の私に託したようです。
父は私に対して教育を受けさせることに熱心で、子供の頃から私に医者になるよう言ってました。私も父の期待に応えるべく、頑張った結果、医療に携わるようになりましたが、実際に医療に携わった今、医療の道は私にとって天職だったと感じています。このような経緯で、私を医療の道に導いてくれた父に感謝しております。
大阪で開業したのは、岡山の大学を卒業したあと、大阪の病院に勤務することになって、大阪での生活に慣れたからです。 実際に開業する場所を決める際に、3つの条件がありました。
1:新築もしくは新築に近い形
2:駅から近いこと
3:当初は1人で開業するつもりだったので、25坪〜35坪ぐらい
開業したこの場所は、この3つの条件を満たしただけでなく、街の雰囲気が自分に合いそうだという直感もありましたので、この場所での開業を決めました。
勤務していた大阪の病院では、保険の効かない特殊な入歯や補綴、被せなど歯の代用となる材料を作るレベルが非常に高かったので、そこで技術を磨き、今はインプラントと審美治療が得意となっております。また、アンチエイジングについても興味を持っていろいろな治療に当たってきましたので、いろいろなアドバイスができると思っております。
当院の理念である「みんなの幸せのために」を実践するため、常日頃からどのように患者さんに貢献できるか話し合い行動しております。患者さん1人1人の思いを聴き、患者さんとスタッフが話し合って治療方針を決め、最善の治療をして満足していただく。その後、歯の病気の再発がないよう、患者さん自身に口の中のことに興味を持っていただき健康を勝ち取っていく。そして、歯のメンテナンスを継続することで、いつまでも違和感なく自分の歯で噛んでいただくことが理想になります。このような形で、当院が患者さんの良きサポーターであり良きパートナーでありたいと考えております。
治療技術に関しては、日本でもトップレベルだと自負しております。その理由は、同業他者のスタッフの方も多く当院に治療に来てくださるからです。
また、当院の特徴として、治療方針を決める専任のクリニカルコーディネーターを1人配置しています。最終の治療説明と治療方針の決定は、この専任のクリニカルコーディネーターが行っています。患者さんと歯科医院を取り持つニュートラルな立場で患者さんと接していますので、歯科医院の都合を押し付けることなく、患者さんと歯科医院の信頼関係を構築しております。また、歯科医師も歯科衛生士も担当制でできるだけその方のことを知っているスタッフでチームを組んで治療を行っています。スタッフ全員の意識が高く、それぞれ自分を高めるために日々成長に努めております。
さらに、歯科では珍しくエステ関連のサービスも行っております。マウスピースやマッサージ、ヒアルロン酸の注入でホウレイ線を目立たなくする処置を行うなど、歯科に関連する新しい分野にも挑戦しております。
スタッフの皆さんと出会えたこと心から感謝しています。 当院は開業して15年が過ぎました(2015年7月現在)。開業当初は大きくするつもりもなく、ドクターも私1人で内容の濃い診療をじっくりやっていくつもりでおりました。しかし、8年前に知り合いの紹介で勤務医の先生が来られたのをきっかけに、その考えに変化が生まれたのです。それは、医療技術などを「教えることの大切さと楽しさ」を感じたことでした。結果、病院の規模が大きくなると共にスタッフの人数も増えていきました。
スタッフが増えると、スタッフをきちんとマネージメントする問題に直面します。とくに、連続してスタッフが退職したときは、ものすごい危機感があっただけでなく、私自身にも原因があるのではと思いました。経営者としてマネージャーとして未熟だった私は、スタッフが退職するたびに心を痛め、スタッフが頻繁に入れ変わることで仕事にも支障を来していたのです。
それからというもの、自らを変えるためにいろいろ学ぶようになりました。人との接し方を改善したり、仕事の優先順位が変わってきました。そして、スタッフ皆さんの力を借りながら徐々に良くなってきたと思っています。その中で自分が何を大切にしているのか、一生をかけて何を成し遂げようとしているのか、どこに向かおうとしているのかが明確になってきました。
私は成長するということと誠実であるということを大切にしております。歯科医という仕事は私にとって天職です。大好きな歯科治療をずっと続けていきたいという思いとともに人の成長のために貢献したい、教育したいという思いが強くなってきております。今のいちき歯科は歯科医療を通して患者さんもスタッフも成長できる場になってきています。不安を抱えながらもみんなと共に後悔のない充実した人生を送りたいです。私は自分の理想を追い求めています。それはずっと終わりのないライフワークです。いつまでも成長していきたい私は楽しみの中を生きています。
仕事場でスタッフがやりがいをもって働ける日本一のロールモデル医院を作ります。歯科医院としての理想は「超一流の歯科医院」です。院長である私も勤務医の先生方も歯科衛生士も受付も超一流を求めていきますし、そういう人と一緒に働いていきたいです。
いただいた才能を生かして超一流になること、そしてそれによって社会に貢献していくこと。教育して超一流の人財を作り出すこと、超一流の人が働く超一流の医院を作りあげることが私の使命です。共に働くスタッフと超一流の歯科医院をつくりあげていきたいと考えております。
医院名 | 医療法人輝笑会 いちき歯科 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-10-10 2F 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 06-6355-2073 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 歯科 インプラント 審美歯科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 日曜日 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 大阪天満宮駅 南森町駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | JR、地下鉄 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 無し | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://www.ichikishika.com/ | ||||||||||||||||||||||||
onetree@kg8.so-net.ne.jp |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。