かとう歯科:一般歯科 予防歯科 小児歯科 インプラント 審美歯科 ホワイトニング 塚本駅 大阪市西淀川区柏里3-4-2 サンウレージュ1F

Doctor Interview

かとう歯科 院長 加藤 雅勇先生にお話を伺いました。

お口のお悩み
なんでもご相談ください
お口のお悩み
なんでもご相談ください

かとう歯科 院長 加藤 雅勇先生

かとう歯科
院長 加藤 雅勇先生
医院の外観です

医院の内観です

出身大学はどちらですか?

大阪歯科大学出身です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

父親が歯科医師をしていたので自然と関心を持つようになり、物心ついた頃には歯科医師になると思っていて、小学校低学年の頃の文集には「歯科医師になりたい」と書いていました。高校生の頃はパソコンと車が好きだったので、プログラマーや車の整備士に憧れていた時期はありましたが、やはり父親の様に、歯のことで困っている人の役に立ちたいという想いから、歯科医師になる事を目指しました。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

大阪駅まで一駅という利便性に加えて住みやすいということから、このあたりは人口が多く年齢層や職業層も幅広いので、身につけてきた技術を全般的に提供できると思いました。今ではかなり増えましたが、開業当時は当院から塚本駅までの間に歯科医院が2軒しかなく、人口に対して歯科医院数は不足しており、私が開業することで少しでもその問題が解消されると考えてこの場所を選びました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

得意というよりは、診断をきちんと立てて患者さまとゴールを決めることを大切に治療しています。なぜ痛いのか、なぜ歪んで生えているのかなど原因を突き止めて患者さまに丁寧に説明し診断します。歯が滲みているから、詰め物をしたり、神経を取ってしまうのではなく、滲みている原因を突き止めて、その原因を取り除くことができれば、歯を削ったりしなくても良い場合もあります。例えば、噛みしめが原因であれば噛みしめないように意識しながら日中を過ごす。寝ている時の歯ぎしりが原因であれば、歯ぎしりで負荷がかからないようにマウスピースをつくる。こうすれば歯を治療しなくても治る場合もあります。また、虫歯に関しても罹患した原因を突き止めて、この先は虫歯に罹患しないという環境をつくってから治療に進むようにしています。食生活を含め、口腔内環境が変わらずに虫歯治療だけをしても、また同じ様に新たな虫歯ができてしまうからです。現状に至った原因を精査し、どのようなゴールを迎えるかを診断することで、本当に治療が必要なのかどうかを見極めるという様に、当院では治療に入るまでのプロセスを大切にしています。

患者さんにどのように貢献したいですか?

患者さまには歯医者へ治療に行かなくても良い状態になって欲しいと思っています。もちろん必要な治療は行いますが、私たちが治療すればするほど「削る」ことになり、患者さまの歯の量は減ってしまうので、治療を終えた歯は二度と治療を受けることなくメンテナンスだけで一生涯を過ごしていただけるよう貢献したいです。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

患者さまと当院のお互いが本気で向き合って、生涯の治療に取り組んでいるところです。当院は1本単位の治療はやらないようにしています。「歯が取れたからここを着けるだけで良い」とおっしゃる患者さまにはきちんとお話をしてお断りする場合もあります。何も考えずに歯が抜けたからといって単にインプラント治療をすると今後は将来的にそのインプラントに問題が起こることが予想されます。なぜ歯を失ったのかを診査することが大切です。今後口腔内に起こりうることをきちんとお伝えし、患者さま一人ひとりの状態に合った治療を提供することを心掛けています。そのために、日々進歩する歯科医療の技術を学び続けること、日々進化する医療機器を積極的に導入することで質の高い治療を提供できる様に努力しています。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

スタッフがいなければ私ひとりでは何もできません。スタッフがいてくれているから安心して治療ができています。彼女たちは私の歯に対する治療方針を理解してくれています。同じ考え方を共有し、時には意見を言い合える仲間はとても心強いです。衛生士は勉強会、講習会など積極的に参加し、少しでも患者さまに貢献できればと努力する姿は尊敬します。受付は対応能力が高く、いろんな患者さまに対して臨機応変に対応してくれているので安心して任せています。スタッフには本当に感謝しかありませんし、家族と同じように大切に思っています。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

当院は患者さまの意識向上のために十分な説明時間もプラスした診療枠を設けています。治療を始める前の歯の状態、治療途中、治療後の状態を細かく専用カメラで撮影し、その画像を使って患者さまに説明しています。これからも分かりやすく伝わる治療でどんな小さな変化も見逃さない「頼りになるかかりつけ医」でありたいです。

皆さまに向けて

天然の歯を守ることは、ご自身の将来にも影響があるほど価値のある大切なことだと思っています。歯に対する優先順位をあげていただければ、絶対に幸せになれると思っています。同じ価値観を持って本気でご自身の歯に向き合いたい方はぜひ当院へお越しください。私を含めてスタッフ一同、責任を持って納得のいく治療を提供させていただきます。

基本情報

かとう歯科

「06-4808-8555」に電話する
医院名かとう歯科
住所〒555-0022 大阪府大阪市西淀川区柏里3-4-2 サンウレージュ1F 地図を表示
電話番号06-4808-8555
診療科目一般歯科 予防歯科 小児歯科 インプラント 審美歯科 ホワイトニング
診療時間
診療時間
午前:10:00~13:30 × ×
午後:15:00~19:30 × ×
完全予約制

休診日土曜 日曜 祝日
最寄り駅JR神戸線 塚本駅
交通手段JR塚本駅から徒歩3分
駐車場無し
ホームページhttps://www.dc-kato.jp/


この病院の診療科目と最寄駅
  • 小児歯科(塚本駅)
  • 歯科(塚本駅)
  • 審美歯科(塚本駅)
  • 予防歯科(塚本駅)
  • インプラント(塚本駅)
  • 小児歯科(大阪市西淀川区)
  • 歯科(大阪市西淀川区)
  • 審美歯科(大阪市西淀川区)
  • 予防歯科(大阪市西淀川区)
  • インプラント(大阪市西淀川区)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。