よしだ歯科クリニック:一般歯科 小児歯科 予防歯科 審美歯科 ホワイトニング 訪問診療 横堤駅 鶴見緑地駅 大阪市鶴見区諸口4-14-8

Doctor Interview

よしだ歯科クリニック 院長 吉田 由子先生にお話を伺いました。

美味しいものを、おいしく食べる
美味しいものを、おいしく食べる

よしだ歯科クリニック 院長 吉田 由子先生

よしだ歯科クリニック
院長 吉田 由子先生
医院の外観です

医院の内観です

出身大学はどちらですか?

北海道医療大学歯学部出身です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

昭和40年代頃はテトラサイクリンという抗生物質がよく使用されていて、当時は多くのお子さんたちが服用していたように思います。私はその副作用で歯が灰色がかったり、エナメル質のない歯が生えてきたりして、歯に対するコンプレックスを持っていたので、小学校の高学年~中学生にかけてよく治療をしていました。その頃の経験が歯科医師を志すきっかけになっています。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

このあたりは私の地元で、当時父親もこの近くで内科医として開業していました。父親の側で開業したいという想いと、地元に貢献したいという想いから、この場所での開業を決めました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

歯周病の治療と小児歯科です。大学卒業後どの道に進むか悩みましたが、治療を学ぶことはもちろん、歯周病の治療はブラッシング指導など患者さんとたくさん話す必要があるので話すことも磨きたい・学びたいと考えて、大阪歯科大学の歯周病科に残りながら小児歯科のクリニックでアルバイトとして働くことを選択しました。治療の中で、抜いた方が良い歯は歯科医師としてきちんと伝えますが、歯は患者さんのものなので最終的に少しでも残したいという選択をされたのであれば、私たちは患者さん本人がどうしたいのかを尊重し、歯科衛生士さんと共に治療計画をたてて歯周病治療をすすめております。また、お子さんはある日急に治療ができるようになるタイミングがあるので、それまで根気強く向き合うことも大切にしています。例えば定期健診で泣きじゃくっていたお子さんが泣かずに終えられたとき、みんなに褒めてもらえるとすごく自信が持てて、それからいろんなことができるようになったりします。成長スピードが早いお子さんたちの自立のお手伝いができることも小児歯科が好きな理由の一つです。

患者さんにどのように貢献したいですか?

なるべく長くご自身の歯で美味しくご飯を食べられて、食べることが楽しいと思ってもらえるようにしたいです。そのためにはお口の中だけでなく、口の周りの筋肉の使い方など口腔機能を鍛える必要があると考えています。例えばうまく噛めないという患者さんは背中が曲がっていたり足をぶらぶらさせた状態で椅子に座っていたりするので、クッションをいれて姿勢を正す、両足の裏がしっかりと地面に着くように台をいれるなどのアドバイスをしています。また、咳き込んだりうまく飲み込めないという患者さんには、食事の前に耳の下あたりをマッサージして唾液を増やす、運動をするなどのアドバイスをしています。健康で美味しくご飯を食べられるように、私たちができることでお役に立っていきたいです。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

開業から10年ぐらいが経った頃に現在の場所に移転しました。移転するにあたって患者さんにとって良い環境であることはもちろん、スタッフが快適に仕事できる環境であることを意識しました。今では当たり前になっていますが当時から口腔外バキュームと天井付けの空気清浄機を導入しましたし、歯科衛生士にはルーペを、歯科助手にはゴーグルを必ず着用してもらっています。スタッフを守ることが患者さんを守ることに繋がると考えて、歯科衛生士や歯科助手のマニュアルも完備しています。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

歯科医院は女性が多い職場です。女性は出産や育児などライフサイクルがありますが、私にとってスタッフは自分の娘のような存在であり宝なので、みんな辞めずにいてほしいと思っています。そのために産休・育休から復帰して長く働ける環境を用意していますが、これは遅くまで働く正社員がいてくれるからこそ、ご家族の協力があるからこそ成り立っている環境なので、みんなに支えられていることにすごく感謝しています。そして長く働くことで、妊娠・出産による口腔内の変化や、お子さんの歯磨きの難しさなど、ライフサイクルの中で自分が経験したことを患者さんに還元してもらえたら嬉しいです。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

時間や場所などいろんな問題はありますが、治療の分野としてはマウスピース矯正を、設備としては口腔内スキャンやミリングマシンを取り入れていきたいです。また、往診は今でもしていますが、これからさらに増やしていきたいです。家で終末期をむかえることが推奨されている世の中なので、最後まで少しでもお口から美味しく食べられるように往診を通してお手伝いしたいと考えています。

皆さまに向けて

当クリニックは地域のかかりつけ歯科となれるようコミュニケーションを大切に、患者さんと一緒に「自分の歯を大切にする方法」を考えます。健やかで楽しい生活にかかせない健康な歯、その健康な歯を守るお手伝いができればと思っています。お口の中を見られることを恥ずかしいと思わずに、一歩を踏み出してみてほしいです。

基本情報

よしだ歯科クリニック

「06-6912-8615」に電話する
医院名よしだ歯科クリニック
住所〒538-0051 大阪府大阪市鶴見区諸口4-14-8 地図を表示
電話番号06-6912-8615
診療科目一般歯科 小児歯科 予防歯科 審美歯科 ホワイトニング 訪問診療
診療時間
診療時間
午前:9:15~12:15 ×
午後:14:45~18:15 × ×
△第1・2・4土曜のみ診察です

休診日日曜 祝日 年末年始
最寄り駅大阪メトロ長堀鶴見緑地線 鶴見緑地駅 横堤駅
交通手段鶴見緑地駅 横堤駅から徒歩10分 市バス 東諸口 バス停から徒歩3分
駐車場有り クリニック前2台
ホームページhttps://arigato-ne.jp/


この病院の診療科目と最寄駅
  • 小児歯科(横堤駅 鶴見緑地駅)
  • 歯科(横堤駅 鶴見緑地駅)
  • 審美歯科(横堤駅 鶴見緑地駅)
  • 予防歯科(横堤駅 鶴見緑地駅)
  • 在宅診療(横堤駅 鶴見緑地駅)
  • 小児歯科(大阪市鶴見区)
  • 歯科(大阪市鶴見区)
  • 審美歯科(大阪市鶴見区)
  • 予防歯科(大阪市鶴見区)
  • 在宅診療(大阪市鶴見区)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。