医療法人 西谷医院 理事長 西谷 昌也先生にお話を伺いました。
奈良医大出身です。
他の科目に比べて少ない医師の数で診察治療する分野であるため、自分が率先して出来る事だと思い、脳外科に決めました。
当時、私の勤めていた病院がここから近かったと言う事と、家内が開業前に住んでいた事もあり、非常に馴染みの深い土地であったことが理由です。
元々小児脳外科が専門ですが、最近は多くなっている認知症に対しての早期診療・早期治療を得意分野として取り組んでおります。
自分自身もワークライフバランスを取りながら、困っている患者さんに精一杯良い医療を提供する事により貢献したいと思っています。
認知症に力を入れている点が特徴です。認知症はなるべく早期診断する事。そのことにより認知症にならない、或いは進行の速度を遅らせる事が出来ると思っています。
スタッフは、私自身や私の医療にぴったりと合った人だと思います。それはスキルを含むいろいろな面でそう感じています。
私は開業して20年間、近隣の先生方や患者さん達と度々勉強会や報告会を行ってきました。 それは「地域の患者さんは地域の医者が診る」ということが大切だと思っているからです。 地域の医者が連携を取るという事は都会ではなかなか出来にくい事です。ですから今後もこの活動を通じて緊密な連携をとれるように率先してやっていきたいと思います。ですが最近になり、この取り組みを引き継いで頂ける先生方が増えてきました。 そういう意味では少し私の肩の荷が下りはじめたと実感しています。
医院名 | 医療法人 西谷医院 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒546-0032 大阪府大阪市東住吉区東田辺3-6-16 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 06-6694-2211 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | リハビリ科 脳神経外科 外科 小児外科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
診療時間 | 年末年始・GW夏期休はお問い合わせ下さい。 | ||||||||||||||||||||||||
休診日 | 木曜・土曜午後 日曜 祝日 国民の休日 振替休日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 針中野駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 近鉄線 針中野駅より徒歩5分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 無し | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://www.mahoroba.ne.jp/~masayan/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。