なかむら内科:循環器内科 神経内科 北千里駅 吹田市古江台4-2-60 千里ノルテビル305(北千里医療ビル3F)

Doctor Interview

医療法人 なかむら内科 院長 中村 雅一先生にお話を伺いました。

脳卒中予防は生活習慣病の治療から
頭痛や手足のしびれの相談も当院で
脳卒中予防は生活習慣病の治療から
頭痛や手足のしびれの相談も当院で

医療法人 なかむら内科 院長 中村 雅一先生

医療法人 なかむら内科
院長 中村 雅一先生
医院の外観です

医院の内観です

出身大学はどちらですか?

鳥取大学医学部出身です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

幼い頃に扁桃腺をよく腫らし、そのせいで扁桃を手術したり紫斑病のような病気にかかり、小中学生の頃はよく近所の医院に通いました。その時「医師は身近で人を助けることができる仕事」だと思ったことがきっかけです。

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

親族では私が初めての医学部出身者ですので、家族も診ることのできる医師になろうと考えました。親族には脳卒中などの血管に関する病気の者が多くいるため循環器を選択しました。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

当ビルにはたくさんの診療所が入っており、オーナーさんが「中心になるのは内科である」という考えのもとにテナントを探しておられた時に、ちょうど私も開業を考えており、当ビルが理想的な場所でありタイミングも合ったため、こちらで開業させていただきました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

生活習慣病と脳卒中や心筋梗塞にならないための治療が得意です。具体的には高血圧、糖尿病などです。もう一つは神経内科です。頭痛やパーキンソン病といった病気の治療も得意分野としています。

患者さんにどのように貢献したいですか?

現在の私の役割は町の診療所です。病院とは違い専門性を持った高度な医療はいたしませんが、患者さんが悩んでいらっしゃる場合は、真摯に向き合いアドバイスをしたり、専門の病院をご紹介する窓口となりますので、広い範囲で相談ができる診療所として貢献していきます。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

患者さんが元気になり、病気に打ち勝つ活力を取り戻して帰っていただけるような診療をしています。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

スタッフは皆その道のプロである人を採用していますのでとても優秀です。私の目の届かないところもきめ細かくフォローしてくれていますので大変感謝しています。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

長きに渡り吹田で診療をしてきました。幸い、地域の方々や近隣の病院・診療所からもご好評をいただいております。今後も「なかむら内科なら安心して患者さんを任せられる」と思っていただける医院であり続けたいと思います。

基本情報

なかむら内科

「06-6873-7751」に電話する
医院名医療法人 なかむら内科
住所〒565-0874 大阪府吹田市古江台4-2-60 千里ノルテビル305(北千里医療ビル3F) 地図を表示
電話番号06-6873-7751
診療科目循環器内科 神経内科
診療時間
診療時間
午前:9:00~12:00 × ×
午後:16:00~19:00 × × ×
休診日木曜 日曜 祝日 土曜午後
最寄り駅阪急 北千里駅
交通手段阪急千里線 北千里駅より徒歩1分
駐車場有り 当ビル西側に専用立体駐車場があります(有料)
ホームページhttp://www.nakamura-naika.com/
mail dr@nakamura-naika.com


この病院の診療科目と最寄駅
  • 循環器内科(北千里駅)
  • 神経内科(北千里駅)
  • 循環器内科(吹田市)
  • 神経内科(吹田市)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。