阪本医院:内科一般 小児科 循環器科 放射線科 消化器科 リハビリテーション科 禁煙外来(※要予約) 服部川駅 八尾市山畑5-1

Doctor Interview

医療法人 阪本医院 院長 阪本登先生にお話を伺いました。

阪本医院先生1.jpg
患者さまに寄り添って
1年でも健康寿命を延ばしたい
患者さまに寄り添って
1年でも健康寿命を延ばしたい

医療法人阪本医院 院長 阪本 登先生

医療法人阪本医院
院長 阪本 登先生
医院の外観です

阪本医院外観1.jpg

医院の受付です
阪本医院内観1.jpg
出身大学はどちらですか?

神戸大学大学院です。

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

私は、内科や精神科の方向に進みたかったので、最終的には内科にしました。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

この土地は私の出生地です。その為、土地勘もあり落ち着くというのが一番の理由です。地域の方々も良く知っていますのでこの土地にしました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

糖尿病と高血圧、そして内分泌疾患を専門にしています。

患者さんにどのように貢献したいですか?

今、平均寿命は男性で80歳くらい、女性で85.6歳くらいと言われています。しかし、本当に元気に過ごせるのはもっと10年くらい短いといわれています。「誰かの手を借りなければ生活できない」「寝たきりになる」などを出来るだけなくし、健康に最後まで過ごせるようにしていきたいという思いがあります。この健康寿命は、生活習慣病やライフスタイルに深く関わりがあります。このままだと病気になってしまうという危険を早めに予測して生活習慣病を治すとかその人のライフスタイルを改善する方法などを具体的にお伝えすることが患者さんに貢献することだと感じています。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

特長としまして、付属施設に介護老人保健施設やグループホーム、訪問看護ステーションがあります。地域のお年寄りや、最近増えてきている認知症などに対する対応が上手く連携出来るよう努めています。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

私は患者さんに優しく、患者さんの立場になって行動をして下さいという事をいつも伝えています。その想いは伝わっていると思っています。

今後どういう風に医院をしていきたいですか?

国の方針に沿ってできるだけ在宅で過ごせるような支援する医院や施設にして行きたいと思っています。ただ、それには医院や施設の体制も整える必要があり、今、施設に入っている人が急に在宅に切り替わっても受け入れるご家族に負担がかかります。バランスやシステムを考えながら徐々に移行していけるようにと考えています。

基本情報

阪本医院

「072-941-3222」に電話する
医院名医療法人 阪本医院
住所〒581-0864 大阪府八尾市山畑5-1 地図を表示
電話番号072-941-3222
診療科目内科一般 小児科 循環器科 放射線科 消化器科 リハビリテーション科 禁煙外来(※要予約)
診療時間
診療時間
午前:9:00~12:00 ×
午後:16:00~19:00 × × × ×
休診日日曜 祝日
最寄り駅近鉄大阪線 服部川駅
交通手段近鉄大阪線 服部川駅下車 徒歩5分
駐車場有り
ホームページhttp://www.sakamotoiin-yao.or.jp/
mail yuukyuen2@dolphin.ocn.ne.jp

地図はこちら

この病院の診療科目と最寄駅
  • リハビリ科(服部川駅)
  • 内科(服部川駅)
  • 放射線科(服部川駅)
  • 消化器内科(服部川駅)
  • 循環器内科(服部川駅)
  • 小児科(服部川駅)
  • リハビリ科(八尾市)
  • 内科(八尾市)
  • 放射線科(八尾市)
  • 消化器内科(八尾市)
  • 循環器内科(八尾市)
  • 小児科(八尾市)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。