中田眼科 院長 中田 知伸先生にお話を伺いました。
大阪医科大学出身です。
私の母が薬剤師ですから、小さい頃から医療に興味があり医師に憧れていました。
これから超高齢化社会になるに従って、白内障や緑内障といった目の悪くなる人がどんどん増加すると考えていました。1人でも多くの眼科治療を必要とする人のために貢献出来るよう眼科医になりたいと思っていたことが理由です。
高槻は私の地元です。出身大学も大阪医大ですし、生まれ育ったこの地で開業し、地域の医療に貢献しようと思いました。
得意な治療は白内障の手術です。先進医療である多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術も多数行っています。また眼内レンズの入れ換え手術や、眼内レンズの縫着術なども当院では行っております。
お年寄りから小さい赤ちゃんまで年齢層も幅広く、それぞれの患者さんにとってベストな治療が提供出来るように貢献したいと思います。
万全の体制で手術が受けられることが特徴です。手術の時にはドクターが2名と看護士5名、麻酔の医師も1名という体制を整えています。また、広角眼底カメラという機械や飛蚊症レーザーを導入するなど、最新の機械を入れて最先端の治療をできるように日々努力しております。
スタッフの患者さんに対する対応がとてもよく、評判が良いのが自慢です。私にとってもスタッフはとても大切な存在です。これからも患者さんの気持ちに沿った診療ができるようにスタッフを大切にしたいと思います。スタッフあっての医院だと思っています。
これからも出来る限り最新の医療を取り入れて、地域の医療に貢献できるように頑張っていきたいと思います。
当院は最新機器を取り入れていることが大きな特徴です。例えば広角眼底カメラ(カリフォルニア)という機械です。このカリフォルニアという機械は「無散瞳で瞳孔を開かずに目の端の方まで写真を撮る」というものです。また、常に新しい治療の方向性を取り入れるように、学会や研修会での情報を収集し治療に役立てており、近視矯正療法としてオルソケラトロジー(角膜矯正療法)も導入しています。さらに最近では飛蚊症のレーザー治療も行っております。(関西では当院のみしか行っておりません。)このように最先端の治療をご提供できるよう日々努力しております。
医院名 | 中田眼科 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒569-0825 大阪府高槻市栄町4-15-6 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 072-690-6262 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 眼科専門 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
▲月曜午後は手術のため予約診療のみ。 △木曜13:00~17:00訪問診療。 | |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 土曜午後 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 阪急冨田駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 高槻市駅・冨田駅から栄町東バス停下車または芝生住宅東口バス停下車 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://www.nakata-ganka.com/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。