松村デンタルクリニック:歯科 小児歯科 矯正歯科 インプラント 高安駅 八尾市高安町南1-125-1

Doctor Interview

松村デンタルクリニック 院長 松村 康平先生にお話を伺いました。

障がいや持病をお持ちの方も
専門医の当院にご相談ください
障がいや持病をお持ちの方も
専門医の当院にご相談ください

松村デンタルクリニック 院長 松村 康平先生

松村デンタルクリニック
院長 松村 康平先生
医院の外観です

医院の内観です

出身大学はどちらですか?

松本歯科大学出身です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

祖父とおじが歯科医師で、幼い頃から歯科医院の中をよく見ていましたので、自然と歯科医師を目指すようになりました。

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

診療科目は一般歯科、小児歯科、矯正歯科、インプラントを標榜していますが、項目として標榜できない障がい者歯科と訪問歯科も行っています。大学では障がい者歯科を専攻していましたので、大阪に戻ってきてから地元でも障がい者歯科を広めていきたいと思い、力を入れて取り組んでいます。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

この土地はもともと父の所有地でした。地元の患者さんが来院しやすい場所としてこの場所が最適だと思い、父に頼み込み開業いたしました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

一般診療の中では根幹治療が得意です。CTを使い徹底的に治療しますので、 患者さんにとっては「長いなぁ」と思われるかもしれません。しかし、後々のことを考えてしっかり治療しておかなければ、差し歯を入れても家と一緒で土台がしっかりしていないと長持ちしません。そのため根の治療はしっかりするように心掛けています。また障がい者歯科や歯科恐怖症の患者さんに対しては、全身麻酔と同じように点滴で麻酔をかけ、寝ている間に治療を行うこともあります。これは東大阪、八尾、柏原、羽曳野周辺の一般の医院で行っている所は少ないと思います。

患者さんにどのように貢献したいですか?

当院は他の歯科医院では治療が困難な患者さんも、できる限り受け入れています。例えば笑気麻酔を使い治療ができるようになったお子さんや、静脈麻酔をかけて寝た状態であれば治療が可能な方もいます。当院ではこういった対応が可能ですので、他院の先生からご依頼をいただくこともあります。当院でも治療が困難な時は大学病院をご紹介していますが、患者さんが遠くまで行かなくても近くの医院で診療できれば通院も楽になると思いますので、一度は診るようにしています。こういったことが社会貢献や患者さんへの貢献になればと思います。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

障がいをお持ちの方、持病をお持ちのご高齢者、認知症の方、また歯科恐怖症の方への治療に特化しているところが当院の特徴です。笑気麻酔や静脈麻酔、その他様々な手法を用いて治療を進めています。バリアフリーで車いすでも楽に入れます。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

当院では静脈麻酔など特殊な治療を行うため、スタッフには大変な苦労をかけていると思いますが、皆さんしっかり頑張ってくれています。歯科衛生士の主任は開業当初から勤務しており、他のスタッフも長く一緒に働いてくれています。スタッフには感謝しかありません。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

最近のお子さんは顎が小さく、当院での診療や学校健診で診させていただくと、歯並びが悪いことが多く、親御さんからもご相談を受けます。そのため今後は歯科矯正にも力を入れていきたいです。また訪問診療や自費診療など様々なメニューを提供できる医院にしたいと考えています。

基本情報

松村デンタルクリニック

「072-990-4180」に電話する
医院名松村デンタルクリニック
住所〒581-0875 大阪府八尾市高安町南1-125-1 地図を表示
電話番号072-990-4180
診療科目歯科 小児歯科 矯正歯科 インプラント
診療時間
診療時間
午前:9:00~12:00 × ×
午後:14:00~19:00 × ×
△17時まで

休診日木曜 日曜
最寄り駅近鉄大阪線 高安駅
交通手段高安駅 東口より徒歩1分
駐車場有り 専用駐車場5台
ホームページhttp://www.matsumura-dc.jp/index.html


この病院の診療科目と最寄駅
  • 小児歯科(高安駅)
  • 歯科(高安駅)
  • 矯正歯科(高安駅)
  • インプラント(高安駅)
  • 小児歯科(八尾市)
  • 歯科(八尾市)
  • 矯正歯科(八尾市)
  • インプラント(八尾市)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。