なかやまメンタルクリニック 院長 仲山 彰俊先生にお話を伺いました。
京都大学の出身です。
小学生の時、ノロウィルスに罹り病院を受診して先生に助けてもらったという体験がきっかけになりました。苦しい人を助けられる仕事がとてもかっこよく見えました。
私は人が好きなので、人に寄り添うなら精神科だと思い選択しました。
地域に密着した医療をしたいと思った事がこちらでの開業を決めた理由です。勤務していた阪南病院との連携がとりやすいですし、内科的な問題の可能性があれば目の前にある堺市立総合医療センターにもご紹介いたします。
今まで証券会社で嘱託医としてメンタルヘルスの相談・指導経験があります。阪南病院でリワークも行っていました。精神科医としてなんでも対応できますが、特に働く人の仕事上での落ち込みや不安に対する治療が得意です。
どういった治療がどんな効果があるのかという事を、薬の副作用なども含めてある程度の見通しを解りやすく説明して、患者さんが安心できるように貢献したいと思います。
患者さんが医院内でゆったりと過ごせる空間や雰囲気を心掛けています。堺市立総合医療センターもすぐ近くですので、連携が取りやすい点も特徴です。
心療内科、精神科は色々な行政的な手続きなどを案内しなければならない事が多いですが、患者さんへの説明も解りやすくしてくれています。声かけもいいタイミングで優しいトーンで接してくれて、居心地の良い空間を作ってくれています。私自身大変感謝しています。
患者さんが何でも相談できるような医院にしていきたいと思っています。「これぐらいで受診してもいいのかな?」と思われる方も多いのですが、少しの悩みでも気軽に受診できる医院にしていきたいです。
医院名 | なかやまメンタルクリニック | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒593-8322 大阪府堺市西区津久野町1-20-1 津久野メディカビル3F 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 072-274-5489 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 心療内科 精神科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 水曜 土曜午後 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 津久野駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | JR阪和線 津久野駅から徒歩5分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://nakayama-mental.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
ブログ | http://nakayama-mental.jp/clinicblog/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。