なかクリニック 院長 中 禎二先生にお話を伺いました。
和歌山県立医科大学医学部出身です。
開業医だった父や歯医者の祖父の姿見て、医者になりたいと思いました。小学校か中学校の時にブラックジャックが流行っており、外科医に憧れました。具体的に固まったのは高校の頃です。
外科をしたかったというのと、なかなか開業医レベルで外科は少ないので、特にニーズがあると考えました。外科の他に内科も出来て、専門でやっていた終末期医療など守備範囲の広い医院にしたいと思いました。
妻の実家が高槻で親戚がいたり、先輩の先生方もいるなど縁のある土地でした。元々私も貝塚出身なので大阪にも馴染みが深く、人口も増えていることから決めました。
消化器全般です。今は胃カメラしかありませんが、大腸のカメラや、できれば癌や術後のケアなどもやっていきたいと考えています。
ご高齢の方も多く、山ほど薬を飲んでる方も多いです。当院では必要なお薬だけを絞ったコンパクトな医療、地域に根差した医療で貢献していきます。
茨木には小児外科を標榜してる医院がほとんどないので、子供の怪我を救急で対応できる医院として皆様の役に立てると思います。子供の便秘も専門でやっております。離乳食やトイレや学校の始まりなど、いくつか便秘になりやすいタイミングがあり、20パーセントくらいの子が便秘になると言われています。ひどい便秘の子も多いので時間をかけて教育し、外科ならではのアプローチでお付き合いしていきたいと思います。
スタッフはそれぞれの分野でのスペシャリストです。プロ同士で協力しながら、1つの医院で患者に貢献出来る仲間として頑張りたいと思っています。患者さんはスタッフを見て医院の雰囲気を感じ取りますし、私だけでは動けません。まだ始まって1ヶ月しか経ってませんが、本当に助かっています。
地域に根付いた医院というのもありますが、急性期の本当に困った患者を助けたいという思いがあります。土曜日の午後も診療していますので、外科の経験も生かして亜急性期の患者を出来るだけ受け入れられる様にしたいと思っています。
周りとの連携をとりながら、在宅医療もやっております。
医院名 | なかクリニック | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒567-0034 大阪府茨木市中穂積1-2-50 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 072-631-8808 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 内科 外科 消化器内科 肛門外科 小児外科 皮膚科 緩和ケア内科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 木曜午後 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | JR茨木駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | JR茨木駅西口より徒歩5分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り 4台 | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://nclin.mods.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
teiji0808@gmail.com |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。