松本医院:消化器内科 内科 徳庵駅 東大阪市稲田本町3-18-17

Doctor Interview

松本医院 院長 松本 仁先生にお話を伺いました。

苦痛の少ない沈静下の内視鏡検査
豊かな人生を送るお手伝いをします
苦痛の少ない沈静下の内視鏡検査
豊かな人生を送るお手伝いをします

松本医院 院長 松本 仁先生

松本医院
院長 松本 仁先生
医院の外観です

医院の内観です

出身大学はどちらですか?

愛媛大学出身です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

父がこの場所で開業していましたので、時々遊びに来ていました。そのため医院に来られている患者様や医師の雰囲気も理解していましたし、身近に感じていました。自然な流れで、私自身も患者様をサポートする人生を送れたらと思い医師を目指しました。

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

慢性的な疾患を診たかったこと、また急性期の疾患を含めた領域も診療したいという思いがありましたので、消化器内科を選択しました。消化器内科をメインにしていますが、開業するにあたり糖尿病などを含めた生活習慣病もしっかり診たいと思いましたので、消化器内科と内科を診療科目にしました。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

松本医院は父の代から長い間この場所で開業していますので、今までの歴史をそのまま引き継いで患者様に貢献したいと思いました。またこの地域に消化器内科を標榜する医院が少なく、患者様が苦労されていると聞いていましたので、そういった患者様をサポートしたいと思いました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

消化器内科医ですので胃カメラや大腸カメラなどの内視鏡が得意です。また勤務医時代はB型肝炎、C型肝炎などの肝臓の治療も非常に重要視していました。そういった肝疾患の診療も内視鏡と合わせて継続していきたいと思います。

患者さんにどのように貢献したいですか?

患者様それぞれに背景があり、それぞれの人生があって医院に来られています。現在はガイドラインが全ての時代になっていますが、ガイドラインだけに縛られず患者様の今までの人生を診療に反映させられるような貢献が出来たらと考えています。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

開業医ですのでCTなどの大きな器械はなく、消化器がんに対する内視鏡の手術は出来ませんが、それ以外のことでしたら、採血は当日に結果が出ますし、内視鏡やエコー検査も充実しています。大きな病院に近い診療が出来るところが特徴だと思います。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

前職のスタッフが開業時についてきてくれましたので、内視鏡に精通したキャリアの長いスタッフがしっかりとサポートしてくれます。新型コロナに対応した経験のある方ばかりなので、感染予防対策もしっかりと行ってくれており非常に感謝しています。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

現在、鎮静下の内視鏡や二酸化炭素を使った内視鏡を導入していますが、今後も内視鏡の診療所として設備を充実させていきたいです。また、生活習慣病に対する診療も私のライフワークの1つですので積極的に行っていきます。

基本情報

松本医院

「06-6748-7765」に電話する
医院名松本医院
住所〒577-0007 大阪府東大阪市稲田本町3-18-17 地図を表示
電話番号06-6748-7765
診療科目消化器内科 内科
診療時間
診療時間
午前:9:00~12:00 ×
午後:17:00~19:00 × × ×
休診日木曜午後 土曜午後 日曜 祝日
最寄り駅JR 徳庵駅
交通手段JR 徳庵駅から徒歩7分
ホームページhttps://matsumoto-gi-clinic.com/
mail info@matsumoto-gi-clinic.com


この病院の診療科目と最寄駅
  • 消化器内科(徳庵駅)
  • 内科(徳庵駅)
  • 消化器内科(東大阪市)
  • 内科(東大阪市)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。