あんどう胃・大腸内視鏡クリニック 院長 安藤 祐吾先生にお話を伺いました。
関西医科大学出身です。
高校生の時に祖父が倒れて、すぐにかかりつけ医に診てもらいましたが、様子を見るように言われてから数日間自宅で療養していたことがありました。原因は脳卒中だったのですが、診断が遅れて後遺症が残りました。畳の部屋で横になり、辛そうにしている祖父の姿が今でも鮮明に残っています。もう少し早く対処できていたら後遺症も残らず、祖父のその後の人生は違ったものになっていたのではないかと、とても悔やまれる思いをしました。そういった経験から、私は理系が得意ということもありましたので医師になろうと思いました。
内視鏡内科、胃腸内科を診療科目にしています。高校3年生の時に流行ったドラマの外科医の主人公が格好良くて、はじめは私も外科医になりたいと思っていました。しかし、医学生の時に体調を崩したことがあって、体力的に外科医は厳しいと悩んでいました。そのような中、大腸内視鏡検査を受ける機会があり、その施術を受けた時に、内視鏡を操る先生の手技が神業のように思えました。内視鏡は医師の腕の良し悪しが出やすい手技なので、私も内視鏡を極める価値があると思いました。その経験がきっかけで、医学部を卒業する時には、すでに内視鏡をするということを決めていました。
ここは私の地元というには少しだけ距離が離れていますが、大学は枚方にあったので通学で通っていた馴染みのある場所です。この場所を選んだ一番の理由は、大腸内視鏡検査を行うにあたって、やはり患者さんには下剤を飲んで来てもらう必要もありますので、駅から近く利便性が良い場所でないといけないと思ったからです。また私の想いとして、現役世代の若い方に内視鏡検査を受けて欲しいということがありました。現役世代でバリバリ働いている方が志半ばで倒れたり、不本意に命を落とすことを防ぎたいと思っていたからです。この辺りはビジネス街でもあり、現役世代の若い方が沢山集まる場所ですので、そういったこともこの場所を選んだ決め手となりました。
内視鏡全般ですが、特に大腸の内視鏡が得意分野です。今の時代は多くの医院で麻酔をして検査を行いますので、患者さんの苦痛は少ないと思います。当院のこだわりとして、苦痛が少ないだけでなく精度の高い検査を提供することに重きを置いていますので、短時間でパッと終わらせる検査は当院では行っておりません。検査時間と検査の精度は比例しています。できる限り詰め込む検査はせず、お一人おひとりに丁寧な検査を心掛けています。
患者さんに何不自由なく普段通りの生活を送っていただけるように貢献したいです。大きな病気を急に患って足をすくわれることがないように、お手伝いができたらそれが一番だと思います。大腸がんは基本的には内視鏡検査をして予防できる数少ないがんの一つです。できるだけ皆さんに内視鏡検査を受けていただいて、急に進行がんが見つかることがないように尽力していきたいです。
当院で働いているスタッフは、スキルの高い方ばかりでとても頼りになる存在です。患者さんにも大変丁寧に、そして親切に対応してくれてとても感謝しています。これからもできるだけ長く一緒にクリニックを盛り上げていっていただきたいと思います。
患者さんにとって内視鏡検査はハードルが高く、特に大腸カメラというと少し身構えてしまうと思います。患者さんの負担の少ない検査を提供することにより、内視鏡検査を受けるハードルを低くしていきたいです。気軽に検査を受けに来ていただけるクリニックにしたいと思います。
大腸がんは基本的には予防できる病気です。大腸がん検診は非常に優秀な検診の一つですので、40歳を超えたら是非一度は大腸内視鏡の検査を受けていただきたいです。また便潜血検査で引っかかった方は、「自分は痔を持っているから」などと自己判断をせずに、必ず大腸内視鏡検査を受けていただきたいです。せっかく早く大腸がんを見つけられる症状が出ているのに、それを見逃すことになりかねません。
医院名 | あんどう胃・大腸内視鏡クリニック | ||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町1-2-7 大手前ビル 6F 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 06-6945-8662 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 内視鏡内科 胃腸内科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間
◯*13:00~16:00診察(電話でお問い合わせ下さい)・胃カメラ・大腸カメラ・腹部エコー
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
休診日 | 水曜 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 地下鉄谷町線 天満橋駅 京阪電車 天満橋駅 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 地下鉄谷町線 天満橋駅 3番出口より徒歩10秒 京阪電車 天満橋駅 より徒歩2分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 無し | ||||||||||||||||||||||||||||||||
ホームページ | https://andocf.net/ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
https://www.instagram.com/ando_gastro_colonoscopy_clinic/ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
https://www.facebook.com/あんどう胃大腸内視鏡クリニック-107732131532602 |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。