みつおデンタルクリニック:歯科 小児歯科 歯科口腔外科 扇町駅 大阪市北区与力町4-15 ダイナスティ 101

Doctor Interview

みつおデンタルクリニック 院長 高津 光雄先生にお話を伺いました。

精密検査と必要最低限の治療で
患者さんの歯の健康を守る
精密検査と必要最低限の治療で
患者さんの歯の健康を守る

みつおデンタルクリニック 院長 高津 光雄先生

みつおデンタルクリニック
院長 高津 光雄先生
医院の内観です

医院の診察室です

出身大学はどちらですか?

福岡県立九州歯科大学歯学部出身です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

祖父とおじが歯科医師、父は歯科技工士という歯医者家系に生まれ育ちましたので、自然と歯科医師を意識していました。祖父には子どもの頃に歯を抜いてもらったこともあります。歯科医師は人の役に立って感謝される立派な仕事だと感じていましたので、私も歯科医師になりたいと思いました。

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

今まで主に一般的な歯科治療の研鑽を積んできましたので、歯科、小児歯科、口腔外科を標榜しています。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

私の生まれ育った大阪で、働く世代の方々を中心に支えたいと思っていましたので、大阪市内の特に梅田から近い場所での開業を検討していました。様々な物件を検討した結果、会社と住宅が半々にあって、扇町駅や天満駅から近く患者さんが通いやすいこちらの場所で開業を決めました。勤務医時代から、経営が成り立つ範囲であれば収益が少なくても自分が思う本当に患者さんのためになる医療をやっていこうと決めていましたので、そういった思いの叶う場所であったことも決め手の1つです。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

3つありまして、1つ目が歯を残す治療、2つ目が歯の神経を残す治療、3つ目が虫歯の早期発見・最小限での治療になります。1つ目の歯を残す治療とは、根っこの治療と歯周病治療です。どちらも肉眼では確認できない小さな細菌を取り除かなければならないので、顕微鏡や拡大鏡を用いて術野を大きくして行っています。またCTなどの画像検査を組み合わせることで治療の成功率を上げています。2つ目の歯の神経を残す治療ですが、抜歯した歯の80%以上は過去に神経を取った歯だったという研究結果もあります。神経を取ると歯を失うことに近づいてしまいます。神経を取る時に「虫歯が大きいから」といったことをよく言われますが、これは理由にならないと思っています。虫歯が大きいだけで痛みがなく神経が死んでいない場合は、ほとんどの場合神経を残すことが可能です。当院は神経を保護する薬剤、神経を確認するための顕微鏡、拡大鏡、CTなどの機器を総動員することで神経の保護を行っています。3つ目の虫歯の早期発見、最小限での虫歯治療は、最も大切なことだと考えています。虫歯が小さい時に見つかれば、早めに治療することで神経を取ることもありませんし歯を抜くこともありません。虫歯には厄介な特徴があって、歯の表面には小さな穴しか空いていなくて見つかりにくいのですが、歯の中では大きく広がる習性があります。表面の小さな穴には飲み物や食べ物は入りにくいので、しみたり痛みが出たりなどの症状が現れにくく隠れ虫歯と言われています。それらを見落としてしまうと神経に感染して歯を失うことに繋がっていきます。そういった隠れ虫歯を見つけるために顕微鏡、拡大鏡、CTを駆使して時間をかけて検査を行い、早期発見に力を入れています。また早期に虫歯を見つけることで、健康な歯をできるだけ削らない虫歯治療を行っています。プラスチック樹脂のレジンによる治療が主になりますが、こちらの治療は金属やセラミックの詰め物よりも健康な歯を削る量が少ないです。治療費も安くすみます。こういった虫歯の早期発見と最小限での虫歯治療で、歯の寿命を延ばすことができます。歯があることで何でも食べられて、健康に過ごすことができますので、そのお手伝いをしたいと思っています。

患者さんにどのように貢献したいですか?

精密な治療と検査を通して患者さんの歯の健康を守り、食事がいつまでも楽しめて人生が豊かに過ごせるよう貢献したいです。また歯の病気が糖尿病や心筋梗塞などの病気に関係していると言われています。歯の治療を通して、患者さんが身体も健康で元気に過ごせるようお手伝いしたいです。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

歯と歯の神経を残す治療に時間を掛けて、また全力且つ丁寧に行っている歯科医院はほかにないと自負しています。歯と歯の神経を残す治療を時間をかけて全力でこれ程丁寧に行っている歯科医院は他にないと自負しています。最近では顕微鏡やCTなどの機器の普及で今まで残せなかった歯が残せるようになっています。しかし、歯を残す治療を保険治療では行わず、自費治療でしか行わない歯医者も多くなっているように見受けられます。自費治療は保険治療よりも質の高い治療を提供できるので当院でも行っていますが、お金に余裕のある方だけが歯を残すことができることには違和感があります。保険治療の範囲でも歯と歯の神経を残すことは可能だと思っています。保険治療の報酬は多くはありませんが、それが患者さんのためになると思って当院では力を入れています。医療人として自分が正しいと思う治療を提供したいと思っています。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

患者さんとのコミュニケーション能力が高く、抜群のサポートをしてくれる衛生士さん、温厚で何でも上手に業務を行ってくれる歯科助手さん、私の気付かないことにも気付ける細かな気配りの出来る歯科助手さんがおり、皆さんがサポートしてくれることで安心して患者さんの治療に集中できるのでとても感謝しています。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

「歯の健康を守る」ことが当院の理念です。当院の理念に共感して下さる方、歯を大切にしたいと思って下さる方、歯に対する意識の高い方に通っていただける医院にしていきたいです。また定期的にメンテナンス、歯のクリーニングをすることで虫歯、歯周病の予防にも力を入れていきたいです。

院長の好きな言葉は何ですか?

一途一心(いちずいっしん) ひたむきに、1つのことに懸命に取り組むという意味です。(順天堂大学病院の心臓外科医の天野先生が好きな言葉です。)天野先生の患者さんに全力で向き合う姿勢に共感しています。

基本情報

みつおデンタルクリニック

「06-6948-6232」に電話する
医院名みつおデンタルクリニック
住所〒530-0036 大阪府大阪市北区与力町4-15 ダイナスティ 101 地図を表示
電話番号06-6948-6232
診療科目歯科 小児歯科 歯科口腔外科
診療時間
診療時間
午前:10:00~13:00 × ×
午後:15:00~22:00 × ×
△9:00~12:00/14:00~17:30
※祝日のある週は水曜に振替診療

休診日水曜 日曜 祝日
最寄り駅堺筋線 扇町駅 大阪環状線 天満駅
交通手段扇町駅 より徒歩6分 天満駅 より徒歩7分
駐車場無し
ホームページhttps://kotsudent.com/


この病院の診療科目と最寄駅
  • 小児歯科(扇町駅)
  • 歯科口腔外科(扇町駅)
  • 歯科(扇町駅)
  • 小児歯科(大阪市北区)
  • 歯科口腔外科(大阪市北区)
  • 歯科(大阪市北区)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。