かわもとえがおのファミリー歯科 院長 川本 清文先生にお話を伺いました。
大阪歯科大学出身です。
家族に医療関係の職業に就いている者が多く、祖父と父は内科医、姉は薬剤師でした。その影響もあり、幼い頃から自然と医療の道を志すようになりました。もともと手先が器用だったこともあり、高校生の頃には歯科の分野に興味を持つようになりました。また、自分自身の歯科医院での経験も大きなきっかけとなりました。子どもの頃は歯科治療に対して怖いイメージがありましたが、大きくなってから通院した際、歯科衛生士の方が丁寧にクリーニングをしてくれたり、歯科医師が優しく対応してくれたりしたことが強く印象に残りました。その経験を通じて、「自分も患者さんに安心してもらえるような歯科医師になりたい」と考え、歯科の道に進むことを決意しました。
医院名にもあるように、『えがおのファミリー歯科』として、子どもからお父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃん、家族みんなが安心して通える歯科医院を作りたいという思いがありました。最初に勤務していた尼崎では、子どもからご高齢の方まで幅広い患者さんを診る機会がありましたが、その後に勤務した梅田では、土地柄もあり、主に自分と同世代から少し上の年代の方を中心に診療していました。そこで、大阪市内で子どもからご高齢の方まで幅広い世代が暮らしている地域を調べたところ、西区は人口が増加しており、特に子育て世代が多いことを知りました。私の理想を実現できる場所として西区は最適だと考え、開業を決意しました。西区は街並みも美しく、公園が多く住環境としても魅力的です。「ここなら、自分が理想とする治療を長く提供し続けていける」と実感しています。
特に、子どもから大人まで幅広い年齢層に対応できるマウスピース矯正に力を入れています。また、インプラント治療にも注力しています。梅田で勤務していた頃には、数多くのマウスピース矯正やインプラント治療を担当し、豊富な経験を積んできました。その経験を活かし、患者さまに最適な治療を届けていきたいと考えています。
医院名に「えがお」「ファミリー」と掲げているように、当院は地域の皆さんが笑顔になれる場所を目指しています。歯は見た目にも大きく関わる部分であり、きれいになることで自然と笑顔が増えます。そうしたお手伝いをすることで、少しでも地域に貢献できればと考えています。当院ではカウンセリングを重視し、スタッフ一同、しっかりとお話を伺い一人でも多くの方が安心して治療を受けられるよう心がけています。また、治療の説明では、動画や画像を活用し、虫歯の進行具合や治療内容をわかりやすく伝えることで「今日はどのような治療をするのか?」を患者さんにしっかり理解していただけるよう努めています。歯周病治療もまずは「歯周ポケットとは何か?」などを視覚的にお伝えし、現在の状態や治療の進め方を納得していただいた上で治療を進めています。また、治療中の動画撮影も可能です。治療用ライトにカメラが搭載されており、実際に行った処置をその場で確認していただけます。特に小さなお子さんの治療では、親御さんに治療の様子をお見せしながら説明できるため好評です。歯科治療は、不安や恐怖を感じる方が多いです。当院ではそうした不安を少しでも和らげ、安心して治療を受けていただけるよう、丁寧な説明と患者さんに寄り添った治療を心がけています。
先ほどお話しした、動画やカメラ撮影を活用したわかりやすい説明も、当院の大きな特徴の一つです。また当院では歯科治療に加え、美容施術にも力を入れています。例えば、食いしばりが強い方にはボトックス治療を行い、歯ぎしりの緩和だけでなく美容面での改善にもつなげています。さらに看護師による美容点滴も提供しており、健康と美容の両面から患者さんをサポートできる環境を整えています。歯科医院でここまで美容に力を入れているところは少なく、身近な場所で気軽に美容施術を受けられることも当院の特長の一つです。私自身、歯科医師として駆け出しの頃にお世話になった先生から「引き出しの多い歯科医師になりなさい」と教わりました。その教えのもと歯を削る・抜くといった基本的な治療だけでなく、幅広い分野に興味を持ち、より良い治療を提供できる歯科医院を目指しています。歯の健康はもちろん、美しさにもこだわり、患者さんが自信を持って笑顔になれるようなお手伝いをしていきたいと考えています。
当院には、歯科衛生士が3名、受付兼助手のスタッフが2名の計5名が在籍しています。現在日本では、予防歯科の重要性が強く求められており、当院でも予防に力を入れています。その一環として歯科衛生士は担当制を採用し、患者さん一人ひとりに寄り添ったケアを行っています。担当制ではありますが、スタッフ全員で情報を共有する体制をしっかりと整えています。これによりどのスタッフが対応しても、患者さんに一貫したケアを提供できるよう努めています。当院のスタッフは皆、とても勉強熱心で、新しい治療や技術を積極的に勉強し、日々努力を重ねています。歯科衛生士だけでなく、受付・助手のスタッフも治療の流れを把握し、治療のサポートに入ることで、よりスムーズな診療を実現しています。チーム一丸となって、常にお互いをサポートし合いながら患者さんに最善の医療を提供できるよう努力してくれています。その姿勢にはとても助けられていますし、素晴らしいスタッフが集まってくれたことに感謝しています。
西区は多くの方が暮らす地域ですので、小さなお子さんからご高齢の方まで、幅広い世代の方が安心して通える環境を整え、ご家族皆さんが長く通いたくなるような歯科医院を目指していきたいです。スタッフと共に、一人ひとりの患者さんにしっかり向き合い、「ここに来てよかった」と笑顔で帰っていただける、温かみのあるクリニックにしていきたいと考えています。
当院では最新の設備を導入しており、ホワイトニングにおいてもさまざまな薬剤を取り扱っています。さらに、矯正については無料相談を行っており、スキャンで型を取れば、その場で簡単にシミュレーションができる機械を導入していますので、矯正をすぐに始める予定がない方でも、一度お気軽にご相談に来ていただければと思います。
医院名 | かわもとえがおのファミリー歯科 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀3-6-6 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 06-6606-9938 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 一般歯科 予防歯科 口腔外科 インプラント 矯正歯科 審美歯科 美容歯科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
△14:15~18:00【最終受付17:30】
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 木曜 日曜午後 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 大阪メトロ中央線・千日前線 阿波座 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 阿波座駅2番出口から徒歩4分 阿波座南公園 西側 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り 1台 | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | https://kawamoto-egao-family-dental.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
https://www.instagram.com/kawamoto_egao_dental/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。