
うしじま内視鏡クリニック 院長 牛嶋 北斗先生にお話を伺いました。


近畿大学医学部を卒業し、同大学大学院で博士号を取得しました。卒業後は近畿大学病院外科に所属し、消化器外科・内視鏡診療・肛門診療の研鑽を積んできました。
幼い頃から「人の役に立つ仕事をしたい」という想いがあり、身近に医療従事者がいたこともきっかけでした。病気で困っている方を直接支えることができる医師という職業に強く惹かれ、この道を志しました。
これまで消化器外科・内視鏡、肛門疾患の分野で多くの患者さんと向き合ってきました。胃カメラや大腸カメラによって早期発見・早期治療ができることの重要性を強く感じています。また、肛門疾患で悩まれている方は非常に多い一方で、恥ずかしさから受診をためらう方も少なくありません。地域の皆さまが少しでも抵抗なく、身近に検査や治療を受けられる環境を作りたいと考え、この診療科を選びました。
江坂は交通の便が良く、多くの方が通勤・通学で利用されるエリアです。地域住民の方々が気軽に立ち寄れ、安心して相談できるクリニックを作りたいと思い、この地を選びました。ビジネスパーソンだけでなく、ご家族で暮らす方も多い地域であり、幅広い世代に必要とされる医療を提供できると感じています。
痛みを最小限に抑えた胃カメラ・大腸カメラ検査、痔核に対するジオン注治療、肛門疾患手術、粉瘤(アテローム)の日帰り手術です。胃カメラ・大腸カメラは眠った状態で行うことで、苦痛のない検査を心がけています。また、粉瘤や肛門疾患についても、当日に治療できる体制を整えています。
「もっと早く来ればよかった」と言われることがないよう、どんな小さな不調でも気軽に相談できる場所でありたいと考えています。病気の早期発見はもちろん、患者さんの不安を軽くし、安心して笑顔で帰っていただけるよう努めています。
当院では、胃カメラ・大腸カメラ、痔の治療、粉瘤手術などを当日対応できるようにしています。内視鏡は鎮静下で行い、痛みや恐怖をできる限り少なくしました。また、清潔で落ち着いた院内環境にもこだわっています。お忙しい方にも安心して受診していただけるよう、患者さん一人ひとりに丁寧に向き合う「地域密着型の総合消化器クリニック」です。
スタッフはクリニックの“顔”です。患者さんに安心して通っていただけるよう、笑顔と丁寧な対応を大切にしています。互いに助け合いながらチームで医療を支えることを重視しており、スタッフ一人ひとりの努力と成長を心から感謝しています。
地域の皆さまが「困ったときにまず相談できる場所」として信頼されるクリニックを目指しています。今後は、内視鏡検査の精度向上や再生医療・美容医療の導入なども視野に入れ、幅広いニーズに応えられる体制を築いていきたいと考えています。
うしじま内視鏡クリニックは、「早期発見・早期治療」と「患者さんの安心」を何よりも大切にしています。胃カメラ・大腸カメラ、痔の治療、粉瘤手術など、気になる症状はどんなことでもお気軽にご相談ください。“痛みの少ない検査・当日の治療”で、皆さまの健康をしっかりサポートいたします。
| 医院名 | うしじま内視鏡クリニック | ||||||||||||||||||||||||
| 住所 | 〒564-0063 大阪府吹田市江坂町1-23-37 グウ江坂ビル7F 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
| 電話番号 | 06-6170-1087 | ||||||||||||||||||||||||
| 診療科目 | 消化器内科 肛門科 粉瘤外科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
| 休診日 | 木曜 祝日 土日隔週(HPをご確認ください) | ||||||||||||||||||||||||
| 最寄り駅 | 江坂駅 | ||||||||||||||||||||||||
| 交通手段 | 大阪メトロ御堂筋線 江坂駅から徒歩およそ1分 阪急電鉄千里線 豊津駅から徒歩およそ20分 | ||||||||||||||||||||||||
| 駐車場 | 無し | ||||||||||||||||||||||||
| ホームページ | https://ushijima-clinic-esaka.com/ | ||||||||||||||||||||||||
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。