平田歯科医院 院長 平田 功先生にお話を伺いました。
北海道大学の歯学部です。
地元の皆様に直接貢献できるのがこの仕事の魅力だと思ったのがきっかけです。
患者さまのお口の中を長期的なビジョンを持って、包括的に治療をするために、一般歯科・小児歯科に加えて矯正歯科、歯科口腔外科としました。
口腔外科とともに力をいれているのが歯列矯正です。ただ単に歯を動かして歯並びを治すのではなく、歯並びが悪くなった原因に着目して治療をします。成長期の患者さまに対しては、まず顎骨を適切な量・適切な方向に成長させることから考えます。舌の位置を改善し、空気の通り道を良くして顎骨をきちんと成長発育させることで、結果として歯並びもキレイに治るという治療(機能矯正)を行っています。
矯正や口腔外科の技術を用いて一本の歯だけをみて考えるのではなく、その方のお口の中全体、あるいは全身状態も考えて治療をしております。患者さまの今後、何十年か先にも渡って安定して健康維持していただけるように考えた治療で貢献したいと思います。
滅菌に力をいれています。歯科用タービン(歯を削る機械の持ち手の部分)やエアスケーラー(歯を振動させて歯石を除去する機械の持ち手の部分)、そういったものも患者さまごとに、クラスBという高い水準で滅菌しております。スリーウェイシリンジ(エアーや水を噴射する機器)の先も使い捨てにしました。もちろん歯ブラシも使いまわしておりませんので、患者さまへの指導や、お口の中のお掃除で使った歯ブラシはお持ち帰り頂いております。これらの取り組みによって患者さまから患者さまへの感染リスクを出来る限り低くしております。また今年から新たにポリリンプラチナホワイトニングを導入しました。これは歯を強くしてくれるホワイトニングで、ステイン・着色を付きにくくしてくれます。また、透明感を持った自然なつやのある白い歯になる特徴があります。こちらが非常に好評で、例えば美容に関心の高い患者さまや人前でお話をされるお仕事をされている患者さまなどに、歯が白くなることはこんなに心地いいんだということ実感して頂いております。
スタッフには、迷った時は「自分だったらどうしてほしい」とか、あるいは「自分の家族だったらどうしてあげたい」というのを考えて診療に関しても携わってほしいと常々伝えています。開業以来その思いで患者さまに接してくれていますので、大変感謝しています。
今後は顎骨あるいは呼吸に着目した歯列矯正(機能矯正)をもっとこの地域に普及させていきたいと思っています。歯並びは見た目の問題でもありますけども、それ以外にもむし歯のリスク、歯周病のリスクあるいは呼吸の問題が潜んでいます。この地域の皆様が生涯にわたってそういったことで悩まなくていいようにしたいと思っています。
医院名 | 平田歯科医院 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒520-2531 滋賀県蒲生郡竜王町山之上3456 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0748-57-0600 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 歯科 小児歯科 矯正歯科 歯科口腔外科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間 | 予約制 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
休診日 | 木曜 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | JR近江八幡からバス | ||||||||||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 山之上バス停から徒歩10分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り 15台 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://www.hiratadental.com/original.html |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。