和歌山駅前つじもと内科・呼吸器内科アレルギー科 院長 辻本 直貴先生にお話を伺いました。
杏林大学です。
父親が医師であり、幼少期から漠然と医師を志していました。父親が大学病院勤務後にクリニックを開業し、その地域密着型の診療の姿を見て、将来的に地域医療に貢献したいという思いが強くなりました。
自分自身がアレルギー体質で、子供の頃に喘息やアトピー性皮膚炎で苦しい思いをした経験がありました。当時は情報が少なく、自分の苦しみが理解されにくい時期もありました。現在も慢性鼻炎やアレルギー薬の服用を続けており、自分と同じ状況の人の気持ちがよくわかるため、その人たちを治療したいという思いから現在の診療科に決めました。
父親が開業していた場所でしたが、父親が亡くなり一度閉院していました。自分が開業する際、父親の意志を継ぎ、その場所をしっかりと引き継ぎたいという気持ちから、同じ場所で開業することを決めました。
呼吸器内科が専門であり、その中でも呼吸器疾患、アレルギー、感染症を専門分野としています。
呼吸器内科は専門医が少ないニッチな分野です。当初は地域密着型の一般内科を目指していましたが、呼吸器内科・アレルギー科のニーズが予想以上に高く、遠方からも患者さんが来院して下さり、現在は地域密着というよりも和歌山周辺の広い地域の呼吸器診療を支えたいと考えています。
呼吸器内科の専門性が高く、他の医療機関で改善しなかった難治性の咳にも対応可能です。アレルギーに関しては、食物アレルギー、花粉症、動物アレルギーなど幅広いアレルギー全般の相談に対応し、皮膚疾患のアレルギーも診察できます。また、総合内科専門医でもあるため、一般内科の診療も幅広く対応可能です。
クリニックの第一印象はスタッフの対応と考えています。患者さんに安心して受診してもらうため、スタッフ一人ひとりがプロとして意識を持って患者さんに対応することを望んでいます。そのため、スタッフが気持ちよく働けるよう、勤務環境や個々の希望にも配慮するよう努めています。
当院は開業6年目を迎え、和歌山市での認知度が上がってきています。今後は地域密着というよりも、専門性のある呼吸器内科とアレルギー診療をメインとし、和歌山駅前の当院が和歌山の呼吸器・アレルギー診療の拠点と言われるように努力していきたいです。
医院名 | 和歌山駅前つじもと内科・呼吸器内科アレルギー科 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒640-8341 和歌山県和歌山市黒田95-5 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 073-476-5676 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 内科 呼吸器内科 アレルギー科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 土曜午後 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | JR和歌山駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | JR和歌山駅東口から徒歩4分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り クリニック前に3台 | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | https://wakayama-naika.com/ | ||||||||||||||||||||||||
YouTube | https://www.youtube.com/channel/UC7t5UpB9hrNdd0o533BcH-A | ||||||||||||||||||||||||
https://www.facebook.com/tsujimotonaika | |||||||||||||||||||||||||
wakayamaeki.tsujimotonaika@gmail.com |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。