酒井歯科 院長 酒井 達司先生にお話を伺いました。
愛知学院大学歯学部です。
子供の時から歯が悪くて、結構歯医者さんのお世話になる事が多かったことがきっかけです。矯正も経験があります。
私が子供が好きなのもありまして、小児のお子さんの患者さんも多い事から、今の診療科目に決めました。夏祭りや、クリスマスのイベントも最近はやっています。
代々地元で土地もあったという事で、この土地での開業となりました。患者さんやスタッフには道案内するのに「苦労します」なんてみんなに言われるんですけど。もとは田んぼであった土地に住宅が建ってしまうともう出口がわからなくなってしまって、皆さん道に迷われるようです。
最近は歯周病です。今まではブラッシングを中心とした治療でしたが、それではなかなか治らないという事で、新しい治療法が確立されました。限られた講習会でしかやってない全国でも数少ない治療法なんですが、それが効果をあげています、歯周病が得意な分野であるとネットの情報を見た歯周病でかなり苦労された患者さんも、ここの医院で治ったと喜んでくれる事が多くなりました。その他の専門は全てそれぞれのエキスパートの医師が担当をします。
開業当初から予防に力入れている為、メンテナンスの患者さんがかなり多くなっています。予防で来院する患者さんでは、歯がなくなることはほとんどありません。患者さんにはそういった予防で生涯にわたり貢献したいと思っています。
予防に力を入れている点です。この医院で治療した患者さんには、できるだけ一生に近いくらい歯を保つことが出来るように治療しています。予防には手を抜かず、メンテナンスのブラッシングも厳しいですけども、その代わりほぼ歯を失う事はありません。
優秀なスタッフばかりです。メンテナンスに関しては優秀な衛生士さんが居ないと成り立っていきません。ただ入りたての時は、メンテナンスに関してはスタッフに求めることも結構厳しいですので、続く人は続くし続かない人は続かないだろう思っていました。しかし、皆が素晴らしいスタッフですので、月に一回の講習会は院内でしていますし、外部の講習会にも積極的に参加しています。 スタッフがいなかったら患者さんの事をちゃんと診られないのですごく感謝しています。仕事は厳しくですが、慰安旅行とかでは皆、和気あいあいとしています。
今後も今と同じく、自分が出来ることを精一杯、丁寧な治療をやっていきたいと思っています。
医院名 | 酒井歯科 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒640-8317 和歌山県和歌山市北出島148 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 073-475-0303 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 一般歯科 小児歯科 インプラント 審美歯科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
診療時間 | 予約制 ※祝日のある週は土曜日午前中のみ診療 | ||||||||||||||||||||||||
休診日 | 土曜 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | JR紀勢本線 田中口駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 田中口駅より徒歩9分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://sakai-shika-implant.com | ||||||||||||||||||||||||
ブログ | http:/ameblo.jp/sakai-shika |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。