こうざき西歯科クリニック 院長 西 陽輔先生にお話を伺いました。
岐阜にある朝日大学 歯学部です。
親戚や医師である方の話を聞く機会があり、自分の力で人を救えるというような仕事であることに、まずやりがいを感じました。自分が、病院にいった時に、愛想が悪かったり、嫌な思いもしたことがありますので
それなら自分が、患者さんが気持よく来院していただけるような、医者になろうと決めたのがきっかけです。
堺の奈良医大口腔外科の関連病院である「耳原歯科診療所」で10年勤務し口腔外科や全身疾患をお持ちの有病歯科、障害者歯科などを学びました。 矯正の勉強会にも参加し、「小児歯科 矯正」にも詳しくなりました。最終的に、進学する時に、医科か歯科かで迷いましたが、自分の手先が器用なこともあり、歯科を選びました。また、「予防歯科」こそが、全ての健康につながると思ったからということもあります。
私は、高齢の方の入歯など他では経験できないくらいの数の症例も担当してきましたし、小さな子供さんの小児歯科 矯正も得意でした。この地域を選んだのはお年寄りの方もおられるし、若い世代の方もいらっしゃるという事で私の得意とするところをより活かせる。私の力を遺憾なく発揮できて皆さんの為になれるのではと考えたからです。
手先が器用ですのである程度なんでも出来ます(笑)。抜歯なども得意ですし、上手だと思います。でも、一番得意なのは患者さんとのお話といいますか、コミュニケーションです。私と話すのが楽しいといって来院して下さる患者さんも多いです。患者さんがリラックスしていただけるような・・そんな雰囲気をつくるのが得意です。
人生の後半まで自分の歯でおいしくご飯を食べれるようにしてさしあげたいです。
美味しいものを食べれる。健康で何でも食べれる。それを目指して予防歯科にも力をいれています。
また予防歯科で歯を出来るだけ残していくという意味合いについてですが、痛くさえなければ自分の歯を残す意味というのはあります。歯の根っこの周りに常に脳に信号を送る神経というのがありますので、噛むことによっていわば認知症の予防になったりもします。口の中のケアというものは、健康であったり免疫であったり、直結することがすごく多いのです。私が担当することで、患者さんの健康をトータルに守りたいと思っています。
最先端治療といわれていても、消えていく治療というのも確かにあります。その辺りは経験から見極めて、信頼できるような治療をいていくことを心がけています。そして予防に力をいれていること。レントゲンもよく見て、患者さんには、本当に丁寧に説明をしています。普通の歯周検査の説明をしてない歯医者さんもおられるようですが、私はわかりやすく説明しています。一個一個積み上げて患者さんの意識を高めていくことで、予防できることが多々あるのです。
スタッフの要望やリクエストにも極力こたえられるよに信頼関係を築き、互いに仕事そのものを楽しくしていけるよう、共に成長していきたいと思っております。
ドクターとスタッフを育て、往診数も増やせるようにしていきたいですし、生涯にわたって地域に根付いて患者様のお口の中を管理できる 歯科医院にしていきたいと思います。
医院名 | こうざき西歯科クリニック | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒640-8314 和歌山県和歌山市和歌山市神前105-1 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 073-475-6480 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 一般歯科 小児矯正歯科 予防矯正 予防歯科 口腔外科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 木曜・日曜の午後 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 和歌山電鉄貴志川線「神前」駅より徒歩10分 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 神前バス停留所から徒歩10分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 患者様専用駐車場12台 内、障碍者用1台 | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://nishi-dent.com/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。