白井病院 院長 宇野 敏彦先生にお話を伺いました。
大阪大学医学部出身です。
元々生物の分野が好きであった事が動機です。その延長で私が高校生の時に遺伝子や医学、生理学の新聞記事で興味を持ち、医師の道へと進みました。
眼科は、治療によって患者さんが治ったかどうかはっきり分かります。例えば白内障の手術をしますと、視力が向上して良く見えるようになります。そういう治療の効果を患者さん自身に最も感じて頂ける領域だというのが、私自身が眼科を専門とした理由です。
病院としては随分長い歴史があり、眼科以外の科を標榜していたこともありますが、今は眼科単科となっております。
1922年(大正11年)に白井病院として開設されています。私は5代目院長として赴任しました。
私は眼科の中でも、黒目、角膜、白目、結膜と目の表面が専門であり、得意分野です。手術では角膜移植が専門の手術領域です。目の感染症として、最近ではコンタクトレンズを付けている方の感染症も多いですから、そういったものも専門として積極的に関わっています。
身近な掛かり付け医としてこれまで通り、気軽に訪れて頂けるように貢献したいと思います。私を含めて他のドクターとチームとして専門的な医療を提供し、患者さんがこの病院で治療を受けて良かったと満足をして頂けるよう全力を尽くしたいと考えています。
当病院は私を含めて複数のドクターがそれぞれ違った分野・領域の専門家であり、専門的な医療が充実している点が特徴です。私は目の表面の病気、他には目の奥の網膜などの専門家、緑内障の専門家もいますので、チーム医療としてそれぞれの専門分野に対応しています。また、複数の大学の医局の教室から応援して頂いて診療している事もあり、多くの近隣の大学との連携が出来ています。大学や医局という垣根を越えて色々な連携が出来ている所も特徴だと思います。
私が赴任する以前から長く働いているスタッフが多く、我々ドクターが仕事をしやすい様に大変努力してくれます。医療ミスなどが起こらない様に二重三重にチェック体制を作り、気を配ってくれます。また、様々な専門分野のドクターに対してそれぞれの疾患をしっかり勉強していただいて、専門医療に対応してくれますから、大変ありがたいと思っています。
今後さらに幅広い近隣の医療機関との連携を充実させて、地域の医療機関にも信頼されるようにして行きたいと思っております。専門医療も充実してきておりますが、更に充実しスキルアップ・レベルアップしていきたいと思っております。
医院名 | 白井病院 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒767-0001 香川県三豊市高瀬町上高瀬1339 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0875-72-3131 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 眼科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
診療時間 | 祝祭日は午前9:00~12:00 午後14:30~17:00 | ||||||||||||||||||||||||
休診日 | 日曜 年末年始(12月31日~1月2日) | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | JR高瀬駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | JR高瀬駅から車で3分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り 70台 | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://shirai-hosp.or.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
info@shirai-hosp.or.jp |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。