ごうだおとなこども歯科:歯科 小児歯科 口腔外科 矯正歯科 予防歯科 審美 インプラント ホワイトニング 訪問診療 宇多津駅 綾歌郡宇多津町浜六番丁82-3

Doctor Interview

医療法人歯っぴー ごうだおとなこども歯科 院長 合田 大亮先生にお話を伺いました。

01211.jpg
お子様からお年寄りまでが安心して
通える地域の総合歯科医院
お子様からお年寄りまでが安心して
通える地域の総合歯科医院

医療法人歯っぴー ごうだおとなこども歯科 院長 合田 大亮先生

医療法人歯っぴー ごうだおとなこども歯科
院長 合田 大亮先生
医院の外観です

01212.jpg

医院の診察室です

01213.jpg

出身大学はどちらですか?

徳島大学です。

ドクターになろうと思った動機は何でしょうか?

細かい作業をするのが好きだったので、手先の器用なことを活かせる仕事をしたいと思い、歯科医師を選びました。

この地で開業しようと思った理由は何でしょうか?

中学高校時代は、近くの丸亀の学校に通っていました。その時、この宇多津の町が明るくて古い町と新しい町が入り混じった面白いところだと感じていましたので、いつかここで仕事をしたいと思っていました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

大学の口腔外科におりましたので、親知らずの抜歯やインプラントなど外科的な治療が得意です。

患者さんにどのように貢献したいですか?

ごうだおとなこども歯科なら安心して行ける、というような地域の方々が安心できるような歯科医院を作りたいと思います。また予防をとおして子供達の健康な発育の手助けをしたいです。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

患者さんにとって、歯医者は行きづらい、怖いというイメージが強いと思いますが、当院は、敷居が低く親近感を持って来院いただいていることが、一番の特徴です。当院が目指しているのは、総合歯科医院としていろいろな症例に対応できる医院です。とりあえず、ごうだおとなこども歯科に行けば、なんとかなると地域の方が思ってもらえるような医院を目指しています。また、夜20時までと夜遅くまで開けていますので、サラリーマンの方にも便利だと思います。

スタッフさんに対しての想いをお願いします

スタッフあっての当院です。当院の理念としてCS、ESをとても重要視しています。自分一人ではたいしたことはできません。スタッフ達がいてくれてこそ、歯科医院としての能力を発揮することができます。いつも感謝の心でいっぱいです。患者さん満足度と共にスタッフ満足度も高めていきたいです。女性中心の職場なので、女性がライフワークバランスを考えつつ、働きやすい職場づくりを目指します。

今後、どういう風にクリニックをしていきたいですか?

今年、隣に「口育」をテーマにした保育園を建設予定です。地域のお子様、患者さんのお子様、スタッフのお子様をお預かりし、お口を通してしっかりと子供達の発育を支えていきたいです。また移転新築した医院をさらに活用し、ソフト面(接遇力、技術力、治療オプション・スタッフ組織力など)の充実を計りたいです。

基本情報

ごうだおとなこども歯科

「0877-41-1711」に電話する
医院名医療法人歯っぴー ごうだおとなこども歯科
住所〒769-0208 香川県綾歌郡宇多津町浜六番丁82-3 地図を表示
電話番号0877-41-1711
診療科目歯科 小児歯科 口腔外科 矯正歯科 予防歯科 審美 インプラント ホワイトニング 訪問診療
診療時間
診療時間
午前:9:30〜13:00 ×
午後:15:00〜20:00 × ×
休診日土曜午後 日曜日 祝日
*祝日のある週は、土曜午後も夜8まで診療します。
最寄り駅JR宇多津駅
交通手段JR宇多津駅から徒歩5分 車
駐車場有り 40台
ホームページhttp://gouda-dental.com/
mail goudadentalclinic@wave.plala.or.jp

地図はこちら

この病院の診療科目と最寄駅
  • 小児歯科(宇多津駅)
  • 歯科口腔外科(宇多津駅)
  • 歯科(宇多津駅)
  • 矯正歯科(宇多津駅)
  • 審美歯科(宇多津駅)
  • 予防歯科(宇多津駅)
  • インプラント(宇多津駅)
  • 小児歯科(綾歌郡宇多津町)
  • 歯科口腔外科(綾歌郡宇多津町)
  • 歯科(綾歌郡宇多津町)
  • 矯正歯科(綾歌郡宇多津町)
  • 審美歯科(綾歌郡宇多津町)
  • 予防歯科(綾歌郡宇多津町)
  • インプラント(綾歌郡宇多津町)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。