みなみの風診療所:内科 リハビリテーション科 在宅医療 通所リハビリテーション 訪問リハビリテーション 高知駅 高知市栄田町3-7-1

Doctor Interview

みなみの風診療所 院長 今井稔也先生にお話を伺いました。

01521.jpg
体のことで気になることがあったら
いつでもご相談ください
体のことで気になることがあったら
いつでもご相談ください

みなみの風診療所 院長 今井稔也先生

みなみの風診療所
院長 今井稔也先生
医院の外観です

01522.jpg

医院の内観です

01523.jpg

出身大学はどちらですか?

高知医科大学です。

ドクターになろうと思った動機はなんですか?

小学校5年生の時に盲腸になったのですが、破裂寸前という危険な状態を救ってくださった外科の先生の凄さと医療の凄さを実感して医者になりたいと思ったのがきっかけです。

この医院の診療の科目を決めた理由はなんですか?

医院名に「診療所」を入れたのは、特定の科目ではなく、なんでも相談できる診療所のイメージを掲げたかったからです。
私はリハビリテーション科の専門医で、総合的に診療しますので内科を診療科目にしています。

この土地で開業しようと思った理由はなんですか?

周辺に大きい病院があるのですが、病院の役割と診療所の役割は違いますし、診療所は来院する敷居が低く小回りの良さがメリットになると思います。交通の便の良い場所を探していましたので、この場所に決めました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

リハビリテーション科は、何でも屋でもありますので、生活を支えるために必要な様々な医療的な要素と介護的な要素の相談や治療が得意です。

患者さんにどのように貢献したいですか?

病気になって困った時に開いてて良かった、助かったと思っていただけるような仕事ができたらと思います。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

外科的な診療も、内科的な診療も、お子様からお年寄りまで、診療を断ることはしませんので、いつ来院いただいても診療時間内であれば、可能な限り精一杯対応します。また、病院と比較すると診療待ちなどを含めたスピードが速いのが特徴です。
また、こちらから出向く往診やリハビリスタッフの訪問・通所リハビリも行っていますので、生活に支障を来さないようプランを組めるようにしています。

スタッフに対する思いを語ってください。

スタッフには本当に感謝しております。スタッフのおかげで当院が続けられています。スタッフに良い仕事をしてもらえるよう、環境を作っていこうと思います。

今後どういうふうに医院をしていきたいですか?

昔ながらの診療所は、患者さんの細かい相談に医師はなんでも応えていたと思います。そんな診療所を作り運営を続けることが目標です。専門的な医療も大切ですが、それにこだわらず、患者さんの困っていることに対応できる診療スタイルを守り、このような医療の形を地域医療に吹かせていきたいです。

基本情報

みなみの風診療所

「088-826-3730」に電話する
医院名医療法人南の風 みなみの風診療所
住所〒780-0061 高知県高知市栄田町3-7-1 地図を表示
電話番号088-826-3730
診療科目内科 リハビリテーション科 在宅医療 通所リハビリテーション 訪問リハビリテーション
診療時間
診療時間
午前:8:45〜12:30 ×
午後:月:17:00〜20:00
火・木・金:15:00〜20:00
× × ×
休診日日曜日 祝日
最寄り駅JR:高知駅
交通手段高知駅バスターミナル
駐車場10台有り
ホームページhttp://www.minaminokaze-cl.com/
mail info@minaminokaze-cl.com

地図はこちら

この病院の診療科目と最寄駅
  • 内科(高知駅)
  • リハビリ科(高知駅)
  • 内科(高知市)
  • リハビリ科(高知市)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。