すずき歯科クリニック 院長 鈴木 将之先生にお話を伺いました。
九州大学出身です。
以前こちらにあった医院で働いていた衛生士さんと知り合う機会があり、その方から「前院長が引退されたので、見学に来てくれないか」と誘われて、見学に来たことが最初のきっかけです。周囲の調査をしていく中で、近隣に歯科医院が少なかったことが一番の決め手になり、2020年3月6日に開院しました。
小児の予防矯正とセラミック治療が得意分野です。これは以前勤務していた医院の先生の教えが大きく影響していますが、セラミック治療は歯を削ってその日のうちに詰め物まで完成させてしまえるという部分で大きなメリットがあります。従来の型取りをして、次回の予約時に出来上がった詰め物を入れる方法ではタイムラグが出来てしまい、その間に感染してしまうことがあります。歯を予防するという意味でもセラミック治療には強みがあります。また予防矯正も同じように、幼い頃からお子さんの悪い歯並びを予防するという考え方で行っています。
お口の中と全身疾患の関わりはよく言われていますので、当院の治療を通じてお口の中だけではなく、全身の健康増進にも貢献していきたいです。また患者さんはお子さんからご高齢者の方まで幅広くいらっしゃいます。それぞれのステージにあった最善の治療方法をご提案していきたいと思います。
CTや矯正用のレントゲンであるセファロの導入や、セラミック専門の機械であるセレックなどの最新の設備を整えているところが特徴です。また当院では、患者さんご自身が自分の歯を自分で守るための『セルフケア』の考え方に基づき、唾液検査を推奨しています。検査結果に応じて、適切な歯ブラシ、歯みがき粉、食生活、間食についてもアドバイス出来る体制を整えています。お気軽にご相談ください。
当院のスタッフは自分達で考えて動いてくれており、何かお願いした時には私が思っている以上の結果が返ってきますので、とても感謝しています。周りをよく見てくれているので、それが体の不自由な方に自然と手を差し伸べるなど、患者さんへの思いやりに繋がっていると思います。
予防の考えを広めていきたいということが一番です。やはり歯医者には「怖い」「痛い」といったマイナスイメージが多いので、それを減らしていきたいです。ジムに通うような感覚で自分の健康をよりアップさせるための一つの習慣だと捉えていただきたいです。健康増進のために定期的に通うことが浸透するよう尽力していきたいと思います。
医院名 | すずき歯科クリニック | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒705-0012 岡山県備前市香登本898 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0869-92-4800 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 歯科 小児歯科 矯正歯科 予防・クリーニング インプラント セラミック治療 ホワイトニング | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
◯*9:00~13:30
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 土曜午後 木曜 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | JR赤穂線 香登駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 香登駅 より徒歩10分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り 医院北側5台 医院東側に第2駐車場2台 | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | https://www.suzukishikaclinic.com/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。