のうみ歯科クリニック 院長 能美 誠先生にお話を伺いました。
日本大学松戸歯学部です。
私は、五歳の時から歯医者さんに予防歯科に通っていました。今、こうして大人になった段階でも私自身に虫歯は一本もありません。いわゆる予防歯科を実践する意味で地域に根差したドクターになろうと思い、歯医者を目指しました。
最初は私の専門である小児歯科のみでした。現在はインプラントから矯正まで幅広い診療科目となっています。0歳児、妊婦さん、おじいちゃんおばあちゃんに至るまで幅広い年齢層の方々を診察して、貢献したかったからです。
地元への還元です。地元の方々に育てていただいた御恩もありますし、都市部ではないという面でまだまだ歯科の事であったり、口から起こる健康の事であったりという情報提供が充分ではありません。出来れば私が持ち帰ったものをもとに、情報の発信源になれば良いなと思い、地元での開業となりました。
子供の歯並び治療が得意です。勿論、成人の審美的な治療であったり インプラントというのも当たり前のようにおこないますが、子供さんの歯並びの事や噛み合わせの事というのが得意な分野になります。
患者さんと個別に相談しながら希望にそった治療や提案をしています。患者さんと 一緒に治療を進めるという事で貢献したいと思っています。また、歯医者として治療だけではなく、地域に対して健康面の情報発信源となるクリニックを目指しています。
一人一人に対して、患者さんの希望と今現状の状態を把握する為に患者さんと話す時間を長く設けています。それが医院の特徴で、検査やレントゲンもしますが、スタッフを含めて患者さんとしっかりお話をさせてもらいます。
スタッフに対して、私は経営者という立場と院長という立場と現場に当然出ていますので診療していくうえでの同僚という立場で接しています。院長と経営面ということからスタッフを思いますと、この上なく皆さん明るくて、勤務態度も良くて、患者さんへの接し方も完璧です。皆さん楽しく仕事をしていただいているなと感じることが多くあり、褒めるところしか思い浮かばないのが現状です。外来に出ている時は私もいちスタッフになりますから、この上ないパートナーのように感じています。感謝の一言です。
先ず従来の「歯医者さん」というイメージを払拭したいと思っています。「どこか悪いところがあるかないかわからないけども、ちょっと訪ねてみようかしら」と気軽に立ち寄れるようなスポットとしての展開をしていきたいと思っています。お話だけでも大丈夫という風な、大らかなオーラをまとった医院にしていきたいと思っています。
医院名 | のうみ歯科クリニック | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒754-0012 山口県山口市小郡船倉町1-18 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 083-976-8183 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 一般歯科 矯正歯科 小児歯科 定期歯科 予防歯科 審美歯科 歯周病 インプラント ホワイトニング ドライマウス 顎関節症 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 水曜 日曜 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 新山口駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 新山口駅 徒歩7分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://www.noumi-dental.jp | ||||||||||||||||||||||||
noumi.shika@gmail.com |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。