かわたに歯科医院 院長 川谷 智範先生にお話を伺いました。
九州大学の歯学部出身です。
人の役に立つ仕事がしたいと思っていました。その中でも昔ながらの「赤ひげ先生」でどんな患者さんでも診ていけるスタイルに憧れ、元々興味があった歯医者になろうと思いました。
大学を卒業してすぐに開業医に勤務しました。そちらの開業医が小さい子どもさんからご年配の方までたくさんの患者さんが来られるところでしたので、その経験から一般歯科というところを標榜しています。今は、そこから幅を広げてインプラントや矯正や精密な義歯にも力を入れて患者さんのニーズに合うような診療科目の幅を増やしているところです。
元々出身が長崎の雲仙市の瑞穂町というところで、かなり田舎で高校まで育ちました。福岡で開業しようと思った時、この横手という町は田んぼも多くて地元 瑞穂町の雰囲気と似た感じがあった事と、あたたかな人柄の方も多くいらっしゃる土地であると感じました。今は田んぼも少なくなってきましたが、長くこの地に住んでおられる方はやはり多い土地柄です。そういう雰囲気にご縁のようなものを感じたのでこちらで開業しました。
元々は医院にドクターは私一人だったのですが、その後結婚して副医院長が加わり、その後も代診のドクターも加わって、今はドクターが5名在籍しています。それぞれ元々の出身が様々な得意分野に分かれていますので、皆で得意な分野を担当しているという状態です。私は中年の方からご高齢のシニア世代の方のお口の中をトータルできちんと噛めるようにするインプラントや入れ歯の治療が得意分野です。
病院の理念・テーマに「マイナス1歳から」を掲げ、妊婦さん、お腹の中に赤ちゃんがいる方から100歳位の高齢の方までの、お口に関する健康サポーターを目指しています。みなさんに長くかかっていただける、かかりつけ医になる事で貢献したいと思っています。
男性ドクターだけでなく女性のドクターも数名いるので、女性の方も歯医者に来やすい環境だと思います。特に、マタニティ検診や、小さいお子さんをお持ちのお母さんの歯の治療はなかなか通えなくて難しいと思いますが、保育士を入れて、託児のサポートをしている点が特徴です。マタニティ検診からそのまま生まれたお子さんを連れて来てもらえたりします。
スタッフはみんな真面目で、とてもよく働いてくれると思います。患者さんは一人ひとり違う人が来られるので、一人ひとりのために受付や歯科衛生士や助手それぞれの立場で、自分は何ができるのかを考えて技術もあげて欲しいとみんなに伝えています。長くいてくれるスタッフは人間的にも成長していって、私もかなり頼りにしています。
今後も、一人ひとり違うお口の悩みに対応できるように、高度な技術も取り入れて各々に合った治療を提案して行きたいと思っています。治療が終わってもメンテナンスで通っていただいて、治したものが崩れないような状態で、お口の中だけでなくその先の体の健康というところも考えた情報提供をしたいと思います。
医院名 | かわたに歯科医院 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒811-1312 福岡県福岡市南区横手南町20-3 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 092-513-1800 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 一般歯科 小児歯科 口腔外科 矯正歯科 インプラント治療 予防歯科 審美歯科(ホワイトニング) レーザー治療 歯周病治療(再生療法) スポーツマウスガード | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 西鉄大橋駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 西鉄バス 横手南町バス停そば | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り 12台 | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://www.kawatani-dc.com/ | ||||||||||||||||||||||||
info@kawatani-dc.com |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。