児玉病院:内科 リウマチ科 心療内科 呼吸器内科 消化器内科 循環器内科 リハビリテーション 血液浄化センター(人工透析) 訪問診療 訪問介護 亀川駅 別府市亀川四の湯町5-19

Doctor Interview

児玉病院 院長 和田哲也先生にお話を伺いました。

03271.jpg
地域に密着した
患者様本位の医療を実践いたします
地域に密着した
患者様本位の医療を実践いたします

児玉病院 院長 和田哲也先生

児玉病院
院長 和田哲也先生
病院の外観です

kodama-fuchimoto-out2.jpg

病院の内観です

kodama-fuchimoto-room.jpg

出身大学はどちらですか?

川崎医科大学です。

ドクターになろうと思った動機はなんですか?

医師である親の影響で、自然に医師になろうと思いました。

この病院の診療の科目を決めた理由はなんですか?

私の科目は、大学卒業後に研究室に入った関係でリウマチと膠原病、当院で学んだ人工透析になります。

この土地で開業しようと思った理由はなんですか?

九州大学別府病院で診療・研究を行っていたからです。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

リウマチ、膠原病、血液透析が得意です。

患者さんにどのように貢献したいですか?

地域に根ざした病院であるという点で、貢献したいと思っております。
関連医院も近くに開院し、また、介護の面にも力を入れています。

この病院の他にないところを、PRお願いします。

当院は医療法人聡明会の母体として、かめがわ耳鼻咽喉科、かめがわ皮膚科の三角関係で医療を行っております。そのため血液検査、CT、レントゲンなどの即日検査、即日診断が可能です。また一般外来、在宅治療、その他人工透析、リハビリテーションを行っており、一般病棟のみならず、療養病棟や介護病棟も設置しております。「こだまの湯」という温泉施設も有しており患者様にリラックスしていただけるような病院を目指しております。

スタッフに対する思いを語ってください。

一生懸命仕事に取り組んでいただき感謝しております

今後どういうふうに病院をしていきたいですか?

聡明会全体の取り組みとして、亀川地区を含めた近隣地区の医療、介護、福祉すべてを地域の人々が安心して受けることが出来る町づくりに力を入れ、医療村を作っていきたいと考えております。そのためにもプライマリーケアを24時間体制で行っていきます。

基本情報

児玉病院

「0977-67-1611」に電話する
医院名医療法人聡明会 児玉病院
住所〒874-0025 大分県別府市亀川四の湯町5-19 地図を表示
電話番号0977-67-1611
診療科目内科 リウマチ科 心療内科 呼吸器内科 消化器内科 循環器内科 リハビリテーション 血液浄化センター(人工透析) 訪問診療 訪問介護
診療時間
診療時間
午前:9:00〜12:00 ×
午後:14:00〜17:00 ×
休診日日曜日 祝日
最寄り駅JR:亀川駅
交通手段儀丁場バス停前すぐ
駐車場有り
ホームページhttp://kodamahp.sakura.ne.jp/

地図はこちら

この病院の診療科目と最寄駅
  • リウマチ科(亀川駅)
  • 人工透析(亀川駅)
  • リハビリ科(亀川駅)
  • 心療内科(亀川駅)
  • 内科(亀川駅)
  • 呼吸器内科(亀川駅)
  • 消化器内科(亀川駅)
  • 循環器内科(亀川駅)
  • リウマチ科(別府市)
  • 人工透析(別府市)
  • リハビリ科(別府市)
  • 心療内科(別府市)
  • 内科(別府市)
  • 呼吸器内科(別府市)
  • 消化器内科(別府市)
  • 循環器内科(別府市)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。