山口歯科医院:一般歯科 入歯 義歯 歯周病 小児歯科 矯正歯科 小児矯正 嚙み合わせ 予防歯科 歯科検診 審美 ホワイトニング 顎関節症 ドライマウス クリーニング 黒川駅 西松浦郡有田町下本丙447

Doctor Interview

山口歯科医院 院長 山口 論理先生にお話を伺いました。

医科と歯科の
連携治療
医科と歯科の
連携治療

山口歯科医院 院長 山口 論理先生

山口歯科医院
院長 山口 論理先生
医院の外観です

医院の内観です

出身大学はどちらですか?

長崎大学歯学部出身です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

大学を受験する際に、何となくではありますが医療に関わりたいと思ったことがきっかけです。

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

歯科ですので、一般歯科を選択しています。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

最初は福岡など都市部での開業を考えていましたが、私の出身地でもあり私自身が長男でもあることから、こちらで開業する流れとなりました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

歯科ではありますが、歯科と医科との融合を念頭に入れ、病気の原因をとり除いていく根本療法を目指しています。全身に身体の症状があったり、病気の患者さんを歯科治療を通して改善しています。平成8年から噛み合わせと全身の関係を勉強し始め、佐賀の矢山先生からはドイツの波動医療という分野を学び、さらに東京の先生からバイオブロック、ランパセラピーを学んでいます。この矯正治療は鼻腔、副鼻腔の拡大と気道の拡大を目的としています。それにより鼻炎の患者さんや喘息の患者さん、中耳炎の患者さんの症状の改善が認められています。

患者さんにどのように貢献したいですか?

虫歯とか歯周病の治療にとどまらず全身の病気や症状の改善を提供し、さらに患者さんの健康度がアップするように貢献していきたいと思っています。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

治療を進めるにあたって、まず患者さんに三つの大きな事をお話しする点が特徴です。一つは噛み合わせが全身にあたえる影響、もう一つは歯科材料が全身の健康にあたえる影響、それともう一つは潜在感染、歯科に関わることとしてむし歯菌や歯周病菌の問題そして、歯の病巣感染の問題です。これも大きく全身の健康に影響を与えます。例えば噛み合わせに関して言えば、顎の間接の変異が全身の歪みに繋がっているため、噛み合わせを改善すれば、身体のバランスを整えることに繋がるといったようなお話をします。その後、患者さんの口腔内容やレントゲンを診て問題があるところを改善するように勧めております。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

一般歯科の歯医者さんとは違った診療をやっていますので、まず理解する事が大変ですが、しっかりと熱心に勉強しています。また全身の病を患った患者さんへ配慮し、適切に対応してくれる点に非常に感謝しております。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

一部保険外の自費診療にはなりますが、私の思いとして身体に安全な材料を使った治療をこれからも続けていきたいと思います。患者さんに歯科の重要性をもっと伝えて、食を含めた患者さんの虫歯、歯周病の予防もしっかりと指導していきたいと思います。

基本情報

山口歯科医院

「0955-46-5470」に電話する
医院名山口歯科医院
住所〒849-4172 佐賀県西松浦郡有田町下本丙447 地図を表示
電話番号0955-46-5470
診療科目一般歯科 入歯 義歯 歯周病 小児歯科 矯正歯科 小児矯正 嚙み合わせ 予防歯科 歯科検診 審美 ホワイトニング 顎関節症 ドライマウス クリーニング
診療時間
診療時間
午前:9:00~13:00 ×
午後:14:30~18:00 × ×
休診日日曜 祝日
最寄り駅松浦鉄道 黒川駅
交通手段松浦鉄道 黒川駅から徒歩8分
駐車場有り 15台

地図はこちら

この病院の診療科目と最寄駅
  • 小児矯正歯科(黒川駅)
  • 小児歯科(黒川駅)
  • 歯科(黒川駅)
  • 矯正歯科(黒川駅)
  • 審美歯科(黒川駅)
  • 予防歯科(黒川駅)
  • 歯周病科(黒川駅)
  • 小児矯正歯科(西松浦郡有田町)
  • 小児歯科(西松浦郡有田町)
  • 歯科(西松浦郡有田町)
  • 矯正歯科(西松浦郡有田町)
  • 審美歯科(西松浦郡有田町)
  • 予防歯科(西松浦郡有田町)
  • 歯周病科(西松浦郡有田町)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。