しほデンタルクリニック 院長 高森志保先生にお話を伺いました。
福岡歯科大学です。
父をはじめ親戚に歯科医師が多いことが、歯科医師を目指す動機になりました。
一般歯科、小児歯科、口腔外科、予防歯科、矯正歯科、インプラント、歯周病など、ファミリーデンタルクリニックとしてトータルに診ていきたいと思ったからです。
父の医院が近くにあり、そこに13年間勤務しておりました。その間、地元の方々に可愛がっていただいたので、今度は私が地元の皆様のお口の健康を守るお役に立ちたいと思い、ここを選びました。
矯正治療に力を入れております。口腔内の全体的な治療をプランニングします。矯正だけではなく、お口の中を総合的に治療することで80歳を過ぎてもきれいな歯並びでしっかり食べることができ、健康にもつながります。
子供の不正咬合は、指しゃぶりや頬杖をついたりといった、ちょっとした習慣が原因にあることもあり、ひどくなると姿勢にも影響します。子供のうちに矯正することによりきちんと大人の歯が生えてきます。健康な生活をサポートするために、矯正は大事な分野だと思っています。
私は、患者様と出来るだけ長くおつきあいしたいと思っております。 当院を歯の事を気軽に相談できる場所として頂く事で、患者様に貢献したいと考えております。 患者様は痛い思い、不安な気持ちを抱えながら、それでも頑張って歯医者さんに来る人が多いのです。だからこそ、痛い思いを楽にしてあげたいし、不安な気持ちをしっかり聞いて解消してあげたいと思っております。 その為に患者様との垣根を低くして信頼関係を深めたいとの思いで、患者様の何気ない言葉や、たわいのないおしゃべりを大事にしています。それは小さなお子様から御高齢者でも同じです。だから当院は私やスタッフ、そこにいる患者様みんなが和気あいあいとしたアットホームな雰囲気の病院なのだと思います。その結果、歯が抜けた子供さんが「しほ先生の所に行くー」って来てくれたりする事もあり、そういう時は本当に嬉しいです。
当院はスタッフが全員女性のクリニックです。女性ならではの「目配り、気配り、心配り」を徹底しております。一人一人の患者様に、お口の中の治療計画を作成する時間を設けております。ご帰宅後、ゆっくり資料をご覧頂き、治療に関しての選択が必要な場合は、幾つかの選択肢の中から選んで頂いて、患者様ご自身にご納得いただいてから治療を進める様にしています。その際、患者様を取り巻く環境や生活習慣等も考慮し、一緒に治療計画を考えていく事を大切にしています。
楽しく仕事をすることが大前提ですが、楽しく仕事をするためにはある程度の仕事のスキルが必要になります。それに応えてくれる自慢のスタッフです。スタッフの向上心を大切にして伸ばしていくことが私の仕事だと思います。 若い女性のスタッフが多いので、結婚などで当院を去ることになっても、歯科衛生士という仕事を楽しく続けていけるようにお手伝いしたいと思っております。
当院を選んでいただいた患者様とできるだけ長くお付き合いをしたいと思っており、また、そのご家族の方々も含めて皆様のお口の健康と笑顔を守るファミリーデンタルクリニックを目指していきます。
医院名 | しほデンタルクリニック | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒840-0023 佐賀県佐賀市本庄町袋244-1 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0952-97-8315 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 一般歯科 小児歯科 口腔外科 矯正歯科 予防歯科 インプラント | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 日曜日 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 佐賀駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 佐賀市営バス 犬井道・大詫間線 大崎バス停から徒歩5分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り。隣の店舗と共同で16台 | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://www.shiho-dental.com/ | ||||||||||||||||||||||||
https://www.facebook.com/しほデンタルクリニック-1036605353018193/timeline/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。