兵庫県立はりま姫路医療センター:膠原病リウマチ内科 兵庫県姫路市神屋町3丁目264番地

Doctor Interview

兵庫県立はりま姫路医療センター 山本 譲先生にお話を伺いました。

信頼と努力で 遠くまで
患者さんの笑顔 創りたい
信頼と努力で 遠くまで
患者さんの笑顔 創りたい

兵庫県立はりま姫路医療センター 山本 譲先生

兵庫県立はりま姫路医療センター
山本 譲先生
出身大学はどちらですか?

金沢医科大学です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

幼少期に不注意から大きなケガをしてしまい、出血が多く不安になった経験があります。しかし、病院で医師の診察を受けた際、そのプロフェッショナルな対応には、大きな安心感を得ました。この体験は、私の記憶に強く残り、医療への興味を抱くきっかけとなりました。もうひとつの重要な経験は、父が開業医として働く姿を間近で見たことです。父の姿を通して、人とふれあう仕事には難しさだけでなく、楽しさとやりがい、そして患者に安心感を与えることの大切さを学びました。こうした経験を経て、私も多くの人に安心を届ける医師になりたいと強く思うようになりました。

先生が診療科目を決めた理由は何ですか?

膠原病リウマチ内科を選んだ理由は、患者様の一つの臓器だけを見るのではなく、さまざまな臓器を横断的に観察し、総合的に診察する必要性を感じたからです。また、「内科医」としての幅広い診療範囲や、そのアプローチに魅力を感じたことも選択の一因です。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

膠原病リウマチ内科の疾患全般です。(特に疾患に特化しているというのではなく、まんべんなく勉強する必要があります。)

患者さんにどのように貢献したいですか?

「膠原病」という病気は、一般の患者さんにはあまり馴染みのない種類の疾患ですが、私はまず、その病気が本当にあるのかどうかをしっかり調べてあげたいと考えています。もしその病気が存在する場合には、何度でも丁寧に説明を繰り返し、患者さんに理解してもらうことを大切にします。そして、患者さんと一緒に治療に取り組む姿勢で、少しでも安心を提供したいと思います。

今後の先生の夢をお聞かせください。

私の夢は、まず患者さんの病状を安定させることです。そして、膠原病やリウマチの分野における治療法がより良くなることを目指しています。そのために、常に努力を重ね、より効果的な医療を提供できるよう努めていきたいと考えています。

基本情報

兵庫県立はりま姫路医療センター

「079-289-5080」に電話する
医院名兵庫県立はりま姫路医療センター
住所〒670-8560 兵庫県姫路市神屋町3丁目264番地 地図を表示
電話番号079-289-5080
診療科目膠原病リウマチ内科
診療時間
診療時間
9:00~17:00 × ×
受付時間/8:30~11:30

診療時間受付時間/8:30~11:30
休診日土・日・祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日)
最寄り駅JR東姫路駅
交通手段JR東姫路駅から徒歩9分~(710m) JR京口駅から徒歩12分~(950m) 姫路駅北口バスターミナル5番のりばから 26系統:東姫路駅行き または 阿保車庫行き 病院北側「県立はりま姫路総合医療センター前」バス停にて下車ください。
駐車場有り 505台
ホームページhttps://hgmc.hyogo.jp/department/rheumatology.html

地図はこちら

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。