田谷医院 院長 田谷 光一先生にお話を伺いました。
東京医科大学出身です。
医師の家系で生まれ育ち、父の姿に憧れを抱いたことが医師を目指すきっかけとなりました。
内科と小児科を診療科目にしています。専門は循環器ですが、勤務医時代に内科系に携わることが多かったこともあり、幅広く診られるように内科・小児科としています。
当地は私の実家でもあります。地元で医療貢献するために父親と二人で開業いたしました。現在は、父親は他界し、私一人で診療しています。
一番は循環器科が得意であり、消化器科と代謝内分泌にも精通しています。循環器と代謝内分泌はかなり密接な関係にあり、糖尿病、高血圧、高脂血症などの生活習慣病を診られる医院にしています。また健診センターでの勤務経験もありますので、健康診断に関しては様々な器機を揃えており、予防医学にも力を入れています。
かかりつけ医として、患者さんの看取りまで診られる医療で地域のお役に立ちたいと考えています。その一環として、サービス付き高齢者住宅「あんじん」を立ち上げました。在宅で診るには難しい事情を抱えている方も多いと思います。そのような方に入居していただき、お看取りまで診させていただけるようにしています。
当院は内視鏡や超音波関係、負荷心電図などの器機を揃えていますので、開業医院としては様々な検査ができるところと、サービス付き高齢者向け住宅の施設がありますので、最期まで安心して通える医院を目指しているところが大きな特徴です。病院との医療提携もできています。
経験豊富なスタッフが多く、私のやりきれないところを安心して任せることができます。皆素敵な笑顔で患者さんと接してくれますので、とてもありがたく思います。
当院としては私たちの目指している完成形に近づきつつあります。しかし終末医療については、どのように患者さんを看取るのがベストなのか、今は試行錯誤の状態です。住まいの問題、家族の介護能力の問題、お金の問題、制度の問題、それらをどのように解決していくのかは、この国の課題です。私たちも日々、医療に携わる者としてこれからも現場の声を届けていきたいと思っています。
医院名 | 田谷医院 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒300-0047 茨城県土浦市生田町3-27 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 029-823-2636 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 内科 小児科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 日曜 祝日 第3 第5木曜 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 土浦駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 土浦駅から車で8分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://www.tayaiin.jp/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。