菊地内科医院:内科 消化器内科 土浦駅 土浦市下高津1-19-37

Doctor Interview

菊地内科医院 院長 菊地 正臣先生にお話を伺いました。

患者さんとのコミュニケーションを
大切にしていきます
患者さんとのコミュニケーションを
大切にしていきます

菊地内科医院 院長 菊地 正臣先生

菊地内科医院
院長 菊地 正臣先生
医院の外観です

医院の内観です

出身大学はどちらですか?

北里大学出身です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

小学生の頃、クラスメイトに筋ジストロフィーの友人がいて、最初は歩いていましたが、筋力が低下して徐々に歩けなくなり、二十歳前後で亡くなりました。友人とそのご家族の姿を見て小学生の頃から病気というものを身近に感じていたため「何とかして救えないものか」という思いから、医師を目指しました。

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

一般内科・消化器内科を診療科目にしています。私は、もともとカメラや写真が好きであり、消化器内科は、内視鏡を使って検査と診断をして、ポリープや胃がんを取る治療までできる醍醐味があります。痛みや苦痛をできるだけ少なくするためには、カメラを扱う医師の手技が必要になってきます。そこに魅力を感じ、消化器内科を選びました。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

神奈川で20年程修業した後、生まれ育った土浦に戻ってきました。風邪や不眠症など、軽症の方からある程度重い症状の方まで幅広く診療し、地元でお役に立ちたいと考え開業いたしました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

専門は、胃や大腸などの消化器で、苦痛の少ない内視鏡検査を得意としています。ピロリ菌の除菌なども行っています。

患者さんにどのように貢献したいですか?

コミュニケーションを大切にして、患者さんがお困りのことや気になることを気軽に相談していただける医院として貢献したいです。いつでも相談できる、かかりつけ医として身近な存在となり、「相談しただけで、なんかほっとした」と、患者さんに安心感を持っていただきたいと思います。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

在宅支援診療所になっており、時間外でもお電話いただければ対応いたします。遠方に出かけているときなど難しい場合もありますが、できる限り診察いたします。近くの薬局は22時まで開いていますので、処方箋もお出しします。夜中でも点滴などできる限り対応し、患者さんに寄り添う医療を心掛けていきたいと思います。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

この医院は、私だけの力では成り立ちませんので、日頃のスタッフの働きぶりには大変感謝しています。スタッフは親切丁寧な対応をしてくれて、患者さんが居心地の良いアットホームな雰囲気作りをしてくれています。また、業務の面でも私に足りない部分を補ってくれ、患者さんに必要な説明をしてくれたりして、安心して任せることができます。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

患者さんとそのご家族がいつでも相談できるかかりつけ医として、安心感を持っていただける存在になりたいです。

基本情報

菊地内科医院

「029-821-3770」に電話する
医院名菊地内科医院
住所〒300-0812 茨城県土浦市下高津1-19-37 地図を表示
電話番号029-821-3770
診療科目内科 消化器内科
診療時間
診療時間
午前:9:00~12:00 × ×
午後:14:00~18:00 × ×
△14:00~17:00

休診日木曜 日曜
最寄り駅土浦駅
交通手段土浦駅から車で5分
駐車場有り 第1駐車場15台 第2駐車場15台
ホームページhttps://kikuchi-naika.jp/


この病院の診療科目と最寄駅
  • 消化器内科(土浦駅)
  • 内科(土浦駅)
  • 消化器内科(土浦市)
  • 内科(土浦市)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。